姫路市 姫路ターミナルスクエアビル 2014年11月30日の建設状況
-姫路ターミナルスクエアビル-
姫路駅の駅前は、世界遺産・国宝「姫路城」を擁する城下町にふさわしく、「城を望み、時を感じ人が交流するおもてなし広場」というデザインコンセプトの下、国内最大級の駅前広場へと生まれ変わります。
関連工事として、「西側一般車乗降場」の上に神姫バスにより「神姫バス」により「姫路ターミナルスクエアビル」が建設中です。概要は、地上9階、高さ41.85m、延床面積13,134.16㎡となっています。
JR姫路駅の中央コンコース前あたりから見た様子です。
南東側から見た様子です。
「養生シート」が外されて下層階の特徴的な外観が姿を現しました。
下層階の東側部分です。
北側から見た様子です。2本の歩行者デッキで接続されました。
北側の歩行者デッキです。
南側の歩行者デッキです。
「姫路ターミナルスクエアビル」の1階は、「西側一般車乗降場」となる予定です。
歩行者デッキの下は、東側から続く「バス乗降場」の一部となります。
南西側から見た様子です。
| 固定リンク
« 阪神電鉄住吉・芦屋間連続立体交差事業 Part3:深江駅~青木駅間編 2014年11月24日の建設状況 | トップページ | 阪神電鉄住吉・芦屋間連続立体交差事業 Part4:青木駅の高架駅 2014年11月24日の建設状況 »
「55 兵庫県・姫路市」カテゴリの記事
- 姫路市の「山陽電鉄飾磨駅周辺整備事業」 本線と網干線が接続する主要駅「飾磨駅」に北口を新設 2022年3月27日から供用開始!(2022.04.01)
- 姫路市 JR山陽本線「英賀保駅」 「北改札口」と「自由通路」を整備 事業期間は2021年度~2025年度予定!(2021.12.04)
- JR西日本 山陽本線の姫路駅-英賀保駅間の新駅 新駅(橋上駅舎、ホーム、自由通路、駅前広場 等)の完成イメージ(2021.11.17)
- 姫路市 手柄山スポーツ施設整備運営事業(PFI事業) 入札金額約303億のプロジェクト 施設概要及びイメージ図が公開!(2021.11.12)
- 姫路市 手柄山スポーツ施設整備運営事業(PFI事業) 約303億で「三菱HCキャピタル」を代表企業とするグループを落札者に決定!(2021.10.13)