京都河原町通りのファッションビル (仮称)京都BAL再開発計画 2014年12月22日の建設状況
-(仮称)京都BAL再開発計画-
河原町通りのファッションビル「京都BAL」の全面建て替えが行われています。旧京都BALの南隣にテナントがずっと入らない幽霊のような空きビルがありましたが、そのビルも一体的に再開発されています。
旧京都BALは、途上8階、地下2階、延床面積約9,400㎡でした。「(仮称)京都BAL再開発計画」は、地上6階、塔屋1階、地下2階と階数が2階減りますが、敷地面積が広くなるので、延床面積18,552.96㎡とほぼ2倍になります。
売場面積約11,000㎡を確保する見込みで、ジュンク堂書店や無印良品など従来の店舗は新しいビルにそのまま入る予定です。オープンは2015年秋頃を予定しています。
約4ヶ月ぶりの撮影でしたが、一気に地上に姿を現していました。
鉄骨建方が行われています。
北西側から見た様子です。
北西側から引いて見た様子です。
| 固定リンク
« (仮称)京都BALアネックス計画 オープンした「フライング タイガー コペンハーゲン 京都河原町ストア」 | トップページ | 京都大学(医病)総合高度先端医療病棟 2014年12月22日の建設状況 »
「61 京都府」カテゴリの記事
- 京都駅の周辺エリア 京都市立芸術大学新キャンパス隣接地(将来活用地)の活用に係る公募の実施!(2023.03.12)
- パナソニックホールディングス 「関西文化学術研究都市」にある研究開発拠点を売却 門真市の本社エリアに集約!(2023.02.16)
- 「龍谷大学」と付属平安中高の施設設備整備事業を一体的に実施 七条大宮のランドマーク「黎明館」龍谷大学大宮キャンパスに誕生!(2023.01.15)
- JR京都線 向日町駅自由通路整備・橋上化事業 概要・デザインが公開 2025年夏頃に一部供用開始予定、2026年冬頃に全面供用開始予定!(2022.12.18)
- JR向日町駅東口 地上36階、高さ128.5mの「JR向日町駅周辺地区第一種市街地再開発事業」 特定業務代行者を「大林組・大鉄工業JV」に決定!(2022.12.13)