姫路市 姫路ターミナルスクエアビル 2014年12月29日の建設状況
-姫路ターミナルスクエアビル-
姫路駅の駅前は、世界遺産・国宝「姫路城」を擁する城下町にふさわしく、「城を望み、時を感じ人が交流するおもてなし広場」というデザインコンセプトの下、国内最大級の駅前広場へと生まれ変わります。
関連工事として、「西側一般車乗降場」の上に神姫バスにより「神姫バス」により「姫路ターミナルスクエアビル」が建設中です。
概要は、地上9階、高さ41.85m、延床面積13,134.16㎡となっています。2015年春のオープン予定です。
「姫路ターミナルスクエア」のロゴです。
JR姫路駅の中央コンコース前あたりから見た様子です。
南東側から見た様子です。
歩行者デッキの階段から見た様子です。
下層階部分です。「姫路ターミナルスクエアビル」の1階部分には、東側と南側に「バスターミナル」、西側に「西側一般車乗降場」を整備します。
2階の半円形の特徴的な外観部分です。
「姫路ターミナルスクエアビル」の1階南側の「バス乗降場」です。屋根の設置も終わっています。奥は「西側一般車乗降場」となります。
1階東側も「バス乗降場」となります。
この部分も「バス乗降場」となります。
「姫路ターミナルスクエアビル」の2階部分で、既存の歩行者デッキと2本の歩行者デッキで接続されています。
南側の屋根付きの歩行者デッキです。
2階部分と3階部分の植栽も終わっています。
北側の屋根付きの歩行者デッキです。
歩行者デッキを北側から見た様子です。
北東側から見た様子です。
北側の道路です。
北側の「西側一般車乗降場」の入り口です。「西側一般車乗降場」の入り口から東側分部の既存の道路は廃止されます。
南西側から見た様子です。
南西側から見た下層階の様子です。
| 固定リンク
「55 兵庫県・姫路市」カテゴリの記事
- 姫路市最大・最高層 「姫路ヤマトヤシキ跡」マンションプロジェクト 2023年11月30日の建設状況(2023.12.03)
- 姫路市 手柄山スポーツ施設整備運営事業(PFI事業) 新体育館・屋内競技用プール・屋外附属プール 2023年11月30日の建設状況(2023.12.02)
- JR西日本 山陽本線の姫路駅-英賀保間の新駅「姫路・英賀保間新駅設置他工事」 2023年11月30日の建設状況(2023.12.01)
- JR西日本 山陽本線 姫路・英賀保間新駅ならびに自由通路の概要 コンセプトは「生まれ変わる公園の新たな玄関口」 (2022.12.10)
- 姫路市 大型娯楽施設「大劇会館」跡地 NTT都市開発の分譲マンション「ウエリス姫路」 (2022.09.28)