エルグレースタワー大阪同心 2014年12月6日の建設状況
-エルグレースタワー大阪同心-
JR東西線「大阪天満宮駅」、地下鉄谷町線・堺筋線「南森町駅」の北東側の「龍海寺」北側の関西電力の建物があった場所に、地上25階、地下0階、高さ84.85m、総戸数143戸のタワーマンション「(仮称)北区同心地点計画新築工事」が建設中です。
「(仮称)OSAKA高層邸宅プロジェクト」として公式HPがオープンしていましたが、正式名称が「エルグレースタワー大阪同心」に決まりました。
エルグレースタワー大阪同心の概要
◆ 計画名-(仮称)北区同心地点計画新築工事
◆ 所在地-大阪府大阪市北区同心一丁目51(地番)
◆ 交通-JR東西線「大阪天満宮」駅徒歩6分、地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」駅徒歩8分、JR大阪環状線「天満」駅徒歩10分
◆ 階数-地上25階、地下0階
◆ 高さ-84.85m
◆ 敷地面積-1,684.44㎡
◆ 建築面積-848.33㎡
◆ 延床面積-16,973.92㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 地震対策-免震構造
◆ 用途-共同住宅(分譲)
◆ 総戸数-143戸
◆ 建築主-関電不動産、野村不動産
◆ 設計者・監理者-浅井謙建築研究所、大林組
◆ 施工者-大林組
◆ 竣工-2016年09月下旬予定
◆ 入居開始-2016年10月下旬予定
正式名称は「エルグレースタワー大阪同心」となっています。
南西側から見た様子です。南側に隣接するお寺は「龍海寺」です。
「アースドリル掘削機」です。「場所打ちコンクリート拡底杭」を構築しています。
北東側から見た様子です。
「(仮称)北区同心地点計画新築工事」の建築計画のお知らせです。建築計画のお知らせの工程よりも数ヶ月遅れて着工しています。
「南立面図」です。高さは84.85mですが、最高部かは不明です。
| 固定リンク
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- 大阪の超高収益企業「キーエンス」 2025年3月期の連結業績 売上高1,059,145百万円、営業利益549,775百万円 売上高が遂に1兆円を突破!(2025.04.26)
- 「エルメス(HERMÈS)」が「LVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン」を抜き高級品ブランドで時価総額世界一に 「エルメス」の国内39店舗の一覧、やはり「阪急うめだ本店」は凄かった!(2025.04.22)
- 「大阪マルビル」の建て替え 地上40階、高さ約192mの「(仮称)大阪マルビル建替プロジェクト」 「マルビル大阪・関西万博バスターミナル」が完成!(2025.04.13)
- 2024の「百貨店の店舗別売上高ランキング」速報 1位は「伊勢丹新宿本店」の約4,100億円、2位は「阪急うめだ本店」の約3,600億円、3位は「ジェイアール名古屋タカシマヤ」の約2,136億円(2025.04.12)
- 阪急阪神ホールディングス 曽根崎2丁目計画(梅田OSビル・大阪日興ビル・梅田セントラルビルの共同建替計画) 「梅田OSビル」の2025年4月8日の解体状況(2025.04.11)