大阪市立東商業高等学校跡地 (仮称)プレサンスタワー大阪本町 新築工事 2014年12月6日の状況
-(仮称)プレサンスタワー大阪本町 新築工事-
大阪市営地下鉄堺筋線・中央線の「堺筋本町駅」のすぐ南側に「大阪市立東商業高等学校」がありました。
「大阪市立東商業高等学校」は、少子化による学校統廃合のために2012年3月に移転しています。
大阪市立東商業高等学校跡地は、大阪市の一般競争入札により、「プレサンスコーポレーション」が52億1200万円で落札しています。
大阪市から落札した敷地面積は5,455.98㎡です。敷地の東側部分の2,956.30㎡に地上30階、高さ99.44m、延床面積31,448.70㎡の超高層タワーマンションが建設されます。
敷地は「L字型」で敷地の西側には、5,455.98㎡-2,956.30㎡=2,499.68㎡がまだ残っています。
(仮称)プレサンスタワー大阪本町 新築工事の概要
◆ 所在地-大阪府大阪市中央区久太郎町一丁目31番他(地名地番)
◆
階数-地上30階、地下0階
◆ 高さ-最高部99.44m、建築物96.440m、軒高(不明)
◆ 敷地面積-2,956.30㎡
◆
建築面積-1,371.00㎡
◆ 延床面積-31,448.70㎡(容積率対象面積23,794.00㎡)
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 用途-共同住宅
◆ 総戸数-不明
◆
建築主-プレサンスコーポレーション
◆ 設計者-日企設計
◆ 施工者-未定
◆ 解体工事-2014年06月02日~2014年12月20日予定
◆
着工-2015年05月31日予定
◆ 竣工-2017年11月30日予定
南東側から見た様子です。解体工事の工期は、2014年6月2日~2014年12月20日予定となっていましたが、「大阪市立東商業高等学校」の地上躯体の解体工事は終わっているようです。
南西側から見た様子です。
北東側から見た様子です。
北西側から見た様子です。敷地は「L字型」で敷地の西側には、5,455.98㎡-2,956.30㎡=2,499.68㎡がまだ残っています。
「(仮称)プレサンスタワー大阪本町 新築工事」の建築計画のお知らせです。
「配置図」です。大阪市から落札した敷地面積は5,455.98㎡ですが、敷地東側の長方形の敷地面積2,956.30㎡に建設されます。
「東立面図」です。高さは、最高部99.44m、建築物96.440m、軒高(不明)となっています。
| 固定リンク
« (仮称)中央区備後町2丁目計画 「住友不動産」が取得した3棟のオフィスビル 2014年12月6日の解体状況 | トップページ | 大阪市中央区淡路町 「(仮称)スプランディッド北浜 & (仮称)スプランディッド北浜DUE」 2014年12月6日の建設状況 »
「32 大阪市・中部②」カテゴリの記事
- 御堂筋 学校法人相愛学園 地上26階、高さ約124mの超高層複合ビル「(仮称)本町4丁目プロジェクト」 2023年5月16日の状況(2023.05.31)
- 「UD御堂筋ビル」と「UD御堂筋アネックスビル」の跡地 地上21階、高さ約100mの「アーバンネット御堂筋ビル」 2023年5月16日の建設状況(2023.05.30)
- 「プロルート丸光」の本店跡地 地上44階、高さ約153mの「ローレルタワー堺筋本町」 2023年5月16日の建設状況 (2023.05.27)
- 御堂筋 地上20階、高さ約97mの「(仮称)御堂筋ダイビル建替計画」 2023年5月16日の建設状況 (2023.05.24)
- 「心斎橋プラザビル、心斎橋フジビル」の建て替え 地上28階、高さ約132mの「(仮称)心斎橋プロジェクト」 2023年5月16日の建設状況 (2023.05.23)