« 明石市 明石駅前南地区第一種市街地再開発事業 2015年1月23日の建設状況 | トップページ | 梅田1丁目1番地計画 新阪急ビル地上等解体工事 2015年1月26日の解体状況 »

2015年1月26日 (月)

JR尼崎駅改良工事 大阪駅方面に大規模橋上駅舎増設 供用開始された「増設橋上駅舎」

Amagasaki150111
-JR尼崎駅の橋上駅舎増設-

 JR西日本は、尼崎駅については、ラッシュ時の混雑を緩和するため、2013年2月より橋上駅舎の東側に新しい橋上駅舎の増設及びホーム屋根の延伸工事を行っていました。

 改良工事が完成し、2014年11月29日より供用開始しました。エキナカ店舗も8店舗新たにオープンしています。

 JR西日本(ニュースリリース:2014/10/17)
 尼崎駅 増設橋上駅舎の供用開始について 


Amagasakijr131212
橋上駅舎は、大阪駅側に増設されました。増設された部分は述床面積約2,700㎡、店舗面積約1,000㎡です。


Amagasaki150112
北側のこの部分はくびれています。


Amagasaki150113
北側の1階に商品の搬入口があります。


Amagasaki150114
「南北自由通路」から見た改札外コンコースです。


Amagasaki150115
改札外コンコース沿いに駅ナカ店舗の「セブン-イレブン ハート・イン」と「駅クオール薬局」があります。この部分は改札外のため改札内に入らなくても買い物が出来ます。


Amagasaki150116
「東口改札(新設)」を改札外から見た様子です。


Amagasaki150117
「東口改札(新設)」を改札内から見た様子です。


Amagasaki150118
改札内コンコースです。「発車標」が上にあって分かりやすいです。


Amagasaki150119
改札内コンコースの北側に駅ナカ店舗の「エキマルスイーツ(期間限定スイーツ店)」と「マネケン」があります。


Amagasaki150120
改札内コンコースを西側に振り返った様子です。天井は「LED照明」となっています。


Amagasaki150121
「のりかえ通路」を北側から見た様子です。「発車標」が上にあって分かりやすいです。駅ナカ店舗は西側に配置されています。


Amagasaki150122
「のりかえ通路」を南側から見た様子です。西側の三ノ宮方に「エスカレーター」、東側の大阪方に「階段」が設置されています。天井は「LED照明」となっています。


Amagasaki150123
「のりかえ通路」北側の突き当りに駅ナカ店舗の「ブックスキヨスク」があります。


Amagasaki150124
「のりかえ通路」西側の7番線・8番線と5番線・6番線の間に駅ナカ店舗の「麺家」と「デリカフェエキスプレス」があります。


Amagasaki150125
「のりかえ通路」西側の1番線・2番線と3番線・4番線の間に駅ナカ店舗の「3COINS」があります。


Amagasaki150126
「のりかえ通路」の東側の大阪方はガラス張りとなっています。


Amagasaki150127
「のりかえ通路」西側の三ノ宮方の「エスカレーター」です。


Amagasaki150128
「のりかえ通路」東側の大阪方の「階段」です。


Amagasaki150129
ホームから見た増設された橋上駅舎です。


Amagasaki150130
増設された橋上駅舎の下です。まだホーム床の美装化は行われていません。


Amagasaki150131
橋上駅舎を支えるホーム上の鉄骨の柱はかなり太いです。化粧パネルが取り付けられています。


Amagasaki150132
ホームから見た「エスカレーター」です。上下両方が設置されています。


Amagasaki150133
ホームから見た「階段」です。


Amagasaki150134
ホームの「発車標」です。


Amagasaki150135
ホーム屋根の延伸工事も行われました。1号ホーム・4号ホームが12両、2号ホーム・3号ホームが10両対応となっています。


Amagasaki150136
延伸されたホーム屋根です。

|

« 明石市 明石駅前南地区第一種市街地再開発事業 2015年1月23日の建設状況 | トップページ | 梅田1丁目1番地計画 新阪急ビル地上等解体工事 2015年1月26日の解体状況 »

56 兵庫県・尼崎市」カテゴリの記事

91 鉄道編・JR」カテゴリの記事