姫路市 姫路駅北駅前広場の整備 「大手前通り」の植栽が始まる!
-姫路駅北駅前広場の整備-
姫路駅の駅前は、世界遺産・国宝「姫路城」を擁する城下町にふさわしく、「城を望み、時を感じ人が交流するおもてなし広場」というデザインコンセプトの下、国内最大級の駅前広場へと生まれ変わります。
広場は、再整備する大手前通り(十二所前線以南)や隣接する西側の街区を加えると、約5倍の面積約30,000㎡に拡張されます。
「キャッスルビュー(眺望デッキ)」から北側を見た様子です。
姫路市のメインストリート「大手前通り」の整備の様子です。十二所前線以南の「大手前通り」は、一般車は入場禁止になっています。
白いラインが引かれています。当初は路面の石材の色を変えて白いラインの代わりをしていましたが、流石に分かりにくかったようで、白いラインが引かれました。
「大手前通り」の東側の植栽が始まりました。
「大手前通り」の東側の植栽の様子です。
「大手前通り」の東側の植栽の様子です。
「大手前通り」の東側の植栽の様子です。
「大手前通り」の西側の植栽が始まりました。
「大手前通り」の西側の植栽の様子です。
「大手前通り」の西側の植栽の様子です。
「大手前通り」の西側の植栽の様子です。
「大手前通り」の正面には、「平成の大修理」が行われている世界遺産の国宝「姫路城」が見えます。2015年3月27日に「姫路城」はグランドオープンを迎えます。
| 固定リンク
« 大阪市福島区 大日本住友製薬の旧大阪総合センター跡地 阪神電鉄の「海老江1丁目開発計画(敷地面積約27,800㎡)」が始動! | トップページ | 姫路市 姫路駅北駅前広場の整備 供用開始した島式の「バス乗降場」と地下街「グランフェスタ」に通じる地下連絡通路! »
「55 兵庫県・姫路市」カテゴリの記事
- JR西日本 山陽本線 姫路・英賀保間新駅ならびに自由通路の概要 コンセプトは「生まれ変わる公園の新たな玄関口」 (2022.12.10)
- 姫路市 大型娯楽施設「大劇会館」跡地 NTT都市開発の分譲マンション「ウエリス姫路」 (2022.09.28)
- トヨタ自動車 姫路市で車載用電池生産 「プライムプラネットエナジー&ソリューションズ 姫路工場」などに約4000億円投資!(2022.09.02)
- 姫路市の「山陽電鉄飾磨駅周辺整備事業」 本線と網干線が接続する主要駅「飾磨駅」に北口を新設 2022年3月27日から供用開始!(2022.04.01)
- 姫路市 JR山陽本線「英賀保駅」 「北改札口」と「自由通路」を整備 事業期間は2021年度~2025年度予定!(2021.12.04)