大阪市営地下鉄 御堂筋線天王寺駅の「可動式ホーム柵(ホームドア)」 2015年2月14日から全ホームで運用開始!
-御堂筋線の可動式ホーム柵(ホームドア)-
大阪市交通局では、大阪市営地下鉄のさらなる安全性の向上を図るため「可動式ホーム柵(ホームドア)」の設置を進めています。
2014年12月12日に、千日前線全駅への「可動式ホーム柵(ホームドア)」の設置が完了しました。
千日前線以外の「今里線、長堀鶴見緑地線、南港ポートタウン線」の3路線にも設置が完了済みです。
今回、新たに地下鉄御堂筋線の「心斎橋駅、天王寺駅」に「可動式ホーム柵(ホームドア)」を設置します。
大阪市交通局 可動式ホーム柵
天王寺駅と心斎橋駅の設置工事期間や運用開始時期等
● 天王寺駅の可動式ホーム柵(ホームドア)
地下鉄御堂筋線の天王寺駅の「可動式ホーム柵(ホームドア)」は、2番線(なんば・梅田・中津・新大阪方面行き)が2015年2月1日から運用開始しました。
3番線(なんば・梅田・新大阪・千里中央方面行き)が2015年2月8日(予定)から運用開始、1番線(あびこ・なかもず方面行き)が2015年2月14日(予定)から運用開始となっています。
2番線(なんば・梅田・中津・新大阪方面行き)と3番線(なんば・梅田・新大阪・千里中央方面行き)です。両側に「可動式ホーム柵(ホームドア)」が設置されています。
2番線(なんば・梅田・中津・新大阪方面行き)の「可動式ホーム柵(ホームドア)」は、2015年2月1日から運用開始しています。
可動式ホーム柵のデザインや色は「千日前線」とほぼ同じです。戸袋に「ラインカラー」を引いて、他都市から来た方や外国人観光客に分かりやすくして欲しいです。
電車が到着します。
可動式ホーム柵のドアが開きます。御堂筋線の「可動式ホーム柵(ホームドア)」は、車両側の対応は行われず、従来の設備のままで運用が始まりました。そのせいかレスポンスが少し鈍いような気がします。
車両のドアが開きます。
可動式ホーム柵のドアと車両のドアが全開した状態です。
2番線の「可動式ホーム柵(ホームドア)」を上から見た様子です。
「可動式ホーム柵(ホームドア)」が直線に設置されている訳では無い事が分かります。
2番線の「可動式ホーム柵(ホームドア)」を裏側から見た様子です。
3番線(なんば・梅田・新大阪・千里中央方面行き)の「可動式ホーム柵(ホームドア)」は、2015年2月8日(予定)から運用開始となっています。
1番線(あびこ・なかもず方面行き)の「可動式ホーム柵(ホームドア)」を上から見た様子です。
1番線(あびこ・なかもず方面行き)の「可動式ホーム柵(ホームドア)」は、2015年2月14日(予定)から運用開始となっています。
2015年2月14日と言えば「バレンタインデー」ですね。バレンタインデーと言えば ♪ チョコレイト・ディスコ ♪ ですね(笑)。
| 固定リンク
「92 鉄道編・私鉄」カテゴリの記事
- 淀屋橋 地上31階、高さ約149mの「淀屋橋ステーションワン」が竣工 オープンに合わせ淀屋橋駅コンコースの大規模リニューアルを実施!(2025.06.05)
- 総延床面積約520,000㎡「名古屋駅地区再開発計画」の事業化決定 地下の「名鉄名古屋駅」を2線から4線化 2040年代前半に完成!(2025.05.28)
- 近畿日本鉄道 鶴橋駅2番線の「昇降ロープ式ホームドア」が2025年3月30日(日)から使用開始 3番線・4番線には「大開口ホーム柵」を設置!(2025.03.27)
- 6棟を一体開発する「名古屋駅地区再開発計画」 「名古屋鉄道」が概要を発表 高さ約172mと高さ約170mの超高層ツインタワー、延床面積約520,000㎡!(2025.03.25)
- なにわ筋線 「南海本線」との分岐・合流部分 当初計画から変更して「高欄嵩上げ」と「フルシェルター設置」 2025年1月10日の状況(2025.01.31)
「33 大阪市・南部②」カテゴリの記事
- 大阪の主要百貨店3店舗 2025年5月度 阪急梅田本店が前年同月比14.9%減、高島屋大阪店が前年同月比12.7%減、大丸心斎橋店が前年同月比16.3%減(2025.06.03)
- 大阪観光局 大阪を訪問した外国人観光客の数 2025年4月は単月で154万7000人を達成して過去最高になったことを発表!(2025.05.30)
- 難波千日前地区地区計画 関電不動産開発・南海電気鉄道 地上28階、高さ約128mの「(仮称)難波千日前地点再開発プロジェクト新築工事」(2025.05.23)
- 訪日外国人数 2025年4月は390万8900人(推計値) 単月として過去最高を更新 1月~4月の累計で約1,444万人!(2025.05.22)
- 「Osaka Metro(大阪市高速電気軌道)」が優良企業に! 2024年度(2025年3⽉期)決算 営業収益が2,029億、営業利益が404億円で増収増益!(2025.05.10)