JR西日本 大阪駅南側広場整備 2015年2月28日(土)早朝からタクシー乗り場が移転!
-大阪駅南側広場整備-
JR西日本は、大阪駅改良および開発プロジェクトの一環として「フロートコート、トラベルコート」跡地の整備を行っています。
2014年9月から大阪駅南側の広場整備を進めていましたが、「タクシー乗り場」を御堂筋南口側から桜橋口側に移転することとなりました。「タクシー乗り場」の移転日は、2015年2月28日(土)の早朝からとなっています。
JR西日本・ニュースリリース(2015/02/16)
大阪駅南側広場整備に伴うタクシー乗り場の移転について
「タクシー乗り場」の部分のアップです。
北西側から見た様子です。
整備中の「タクシー乗り場」です。「タクシー乗り場」は屋根付きとなっています(撮影日2015年2月19日)。
JR大阪駅から「タクシー乗り場」までは、屋根付きとなっており雨に濡れずに行く事が出来ます。
南東側から見た様子です。
奥の部分が「タクシープール」となります。
この部分は、「タクシー・一般車降場」となります。2015年2月19日時点でバリバリの工事中だったので、「タクシー乗り場」との同時の供用開始にはならないようです。
| 固定リンク
« 阪神電気鉄道 梅田駅の大規模改良工事(ホームの拡幅、可動式ホーム柵の整備、バリアフリー化) 改良工事前のホームの現状 | トップページ | 住之江区 南港ポートタウンの再生に向けて「(仮称)咲洲ウェルネスタウン計画」(素案) »
「02 大阪ステーションシティ②」カテゴリの記事
- 大阪ステーションシティ 大阪・関西万博会期中 大阪駅5階の「時空の広場」 日本最大級となる3mの球体LEDビジョン「LINQ VISION」を設置!(2025.05.21)
- 新たな歩行者動線が開通 「イノゲート大阪(2階)」 と「グラングリーン大阪 南館(2階)」を接続する歩行者デッキが供用開始!(2025.05.18)
- 2025年3月期の連結決算発表! 多角化する「JR西日本(西日本旅客鉄道)」 東海道新幹線一本足打法の「JR東海(東海旅客鉄道)」 (2025.05.07)
- 大阪ステーションシティ JR大阪駅中央南口の駅前広場 10年以上続いた工事が遂に完了 メチャメチャ綺麗に!(2025.04.21)
- 大阪ステーションシティ 大阪駅西口高架下エリア エキマルシェ大阪 UMEST(ウメスト) グランドオープン!(2025.03.14)