« 阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー) 2015年2月25日の建設状況 | トップページ | ジオタワー南堀江 2015年2月25日の建設状況 »

2015年3月 1日 (日)

新ダイビル 2015/02/25 公園のように広い約1,000坪となる「堂島の杜」の植栽がほぼ完了!

Daibuil15022511
撮影日2015年2月25日 「新ダイビル」を南東側から見た様子です。

新ダイビルの概要
◆ 計画名-新・新ダイビル(仮称)新築工事
◆ 所在地-大阪府大阪市北区堂島浜一目1番1
◆ 交通-京阪中之島線「大江橋」駅徒歩2分、地下鉄御堂筋線・京阪本線「淀屋橋」駅徒歩5分、JR東西線「北新地」駅徒歩5分
◆ 階数-地上31階、塔屋3階、地下2階
◆ 建物高さ-最高部148.50m
◆ 敷地面積-8,426.76㎡
◆ 建築面積-3,075.18㎡
◆ 延床面積-76,074.95㎡(容積率対象面積67,322.48㎡)
◆ 構造-鉄骨造、一部(鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造)
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 地震対策-制振構造(制振ブレース、オイルダンパー)
◆ 用途-オフィス、店舗
◆ 建築主-ダイビル
◆ 設計者・監理者-日建設計
◆ 施工者-大林組
◆ 着工-2012年08月22日(起工式)
◆ 竣工-2015年03月末予定


Daibuil15022512
撮影日2015年2月25日 南西側から見た様子です。


Daibuil15022513
撮影日2015年2月25日 敷地を南西側から見た様子です。


Daibuil15022514
撮影日2015年2月25日
 敷地南西側の「羊のオブジェ」です。「旧新ダイビル」のシンボルであった「羊のオブジェ」が復活しています。

 「旧新ダイビル」は、ビルの低層部の四隅に「羊のオブジェ」が鎮座していましたが、流石に新しいビルには無理なので、敷地内の四隅に設置されています。


Daibuil15022515
撮影日2015年2月25日 敷地西側部分を南側から見た様子です。


Daibuil15022516
撮影日2015年2月25日 敷地西側の植栽の様子です。


Daibuil15022517
撮影日2015年2月25日 
 敷地南西側の植栽です。旧・新ダイビル屋上樹苑を継承し、約1,000坪となる「堂島の杜」を創出し、豊かな都市環境の形成に貢献しています。

 いろいろなビルの建設現場を見てきましたが、複数棟で構成される大規模再開発は別として、1棟のビルでこんなに大規模で見事な植栽は、あまり見た事がありません。
 「ダイビル」に関しては、関電不動産と共同で整備したダイビル本館西側の「中之島 四季の丘」の植栽も見事でした。

 雑草はすぐに生えてくるし、木の枝はすぐに伸びます。秋には落ち葉だらけになります。この大規模な植栽を維持・管理する労力と費用は大変だと思います。


Daibuil15022518
撮影日2015年2月25日
 かなり大きな木も植樹されています。造園技術は進歩していますが、大きな木の植樹は根付きが難しいです。

 「グランフロント大阪 うめきた広場」のイチョウ並木は、植樹から2年経過した昨年も複数本の木で葉が茂らず根付きに苦労しています。「南館・タワーA」の北側には、根付かずに伐採された木もあります。


Daibuil15022519
撮影日2015年2月25日 北西側から見た様子です。


Daibuil15022520_2
撮影日2015年2月25日 敷地を北西側から見た様子です。敷地北西側の公開空地はかなり広いです。


Daibuil15022521
撮影日2015年2月25日 敷地北西側の「羊のオブジェ」です。


Daibuil15022522
撮影日2015年2月25日 敷地西側部分を北側から見た様子です。


Daibuil15022523
撮影日2015年2月25日 敷地北側部分を西側から見た様子です。


Daibuil15022524
撮影日2015年2月25日 敷地北側の植栽の様子です。


Daibuil15022525
撮影日2015年2月25日 敷地南側部分を西側から見た様子です。


Daibuil15022526
撮影日2015年2月25日 敷地南側の植栽の様子です。


Daibuil15022527
撮影日2015年2月25日 地下駐車場からの出口です。


Daibuil15022528
撮影日2015年2月25日
 地下駐車場への入口です。地下1階と地下2階は平面駐車場となっています。192台の駐車スペースが設けられています。


Daibuil15022529
撮影日2015年2月25日 南東側から見た様子です。


Daibuil15022530
撮影日2015年2月25日 敷地を南東側から見た様子です。


Daibuil15022531
撮影日2015年2月25日 敷地南東側の「羊のオブジェ」です。


Daibuil15022532
撮影日2015年2月25日 敷地南側部分を東側から見た様子です。


Daibuil15022533
撮影日2015年2月25日 敷地東側部分を南側から見た様子です。


Daibuil15022534
撮影日2015年2月25日 北東側から見た様子です。


Daibuil15022535
撮影日2015年2月25日
 敷地北東側の「羊のオブジェ」です。4隅共に羊は2頭ずつですが、2頭の並び方や表情がそれぞれ違っていて面白いです。

|

« 阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー) 2015年2月25日の建設状況 | トップページ | ジオタワー南堀江 2015年2月25日の建設状況 »

05 中之島ダイビル(周辺のダイビル含む)」カテゴリの記事