ジオタワー南堀江 2015年2月25日の建設状況
-ジオタワー南堀江-
「京セラドーム大阪」から東側の木津川を渡った西区南堀江四丁目の「日吉小学校」北側の「南堀江団地」跡地に超高層タワーマンション「(仮称)南堀江住宅建替え計画」が建設されています。
概要は、地上35階、塔屋2階、地下0階 、高さ(最高部118.85m、軒高112.95m)、総戸数205戸(非分譲住戸3戸、他非分譲事務所3区画)で、正式名称は「ジオタワー南堀江」となっています。
ジオタワー南堀江の概要
◆ 計画名-(仮称)南堀江住宅建替え計画
◆ 所在地-大阪府大阪市西区南堀江四丁目19番(地番)
◆ 交通-大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「西長堀」駅徒歩5分、大阪市営地下鉄千日前線「西長堀」駅徒歩5分、大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎」駅徒歩8分、阪神電鉄なんば線「ドーム前」駅徒歩8分、阪神電鉄なんば線「桜川」駅徒歩6分、大阪市営地下鉄千日前線「桜川」駅徒歩8分、南海汐見橋線「汐見橋」駅徒歩7分
◆ 階数-地上35階、塔屋2階、地下0階
◆ 高さ-最高部118.85m、軒高112.95m
◆ 敷地面積-2.582.52㎡
◆ 建築面積-1,370.03㎡
◆ 延床面積-24,854.84㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-場所打ち鋼管コンクリート拡底杭(16本)
◆ 地震対策-免震構造(建物と地盤の間に、天然ゴム系積層ゴム支承、すべり支承、オイルダンパーを設置)
◆ 用途-共同住宅、店舗、オフィス
◆ 総戸数-205戸(非分譲住戸3戸、他非分譲店舗3区画)
◆ 建築主-阪急不動産
◆ 設計者・監理者-竹中工務店
◆ 施工者-竹中工務店
◆ 着工-2013年09月01日
◆ 竣工-2016年02月下旬予定
◆ 入居開始-2016年03月下旬予定
南東側から見た様子です。
南西側から見た様子です。
北東側から見た様子です。
| 固定リンク
« 新ダイビル 2015/02/25 公園のように広い約1,000坪となる「堂島の杜」の植栽がほぼ完了! | トップページ | 大阪国際空港(伊丹空港) 航空法による制限高がすぐに分かる「大阪国際空港高さ制限回答システム」 »
「33 大阪市・南部②」カテゴリの記事
- 心斎橋のランドマーク 「心斎橋プラザビル本館」等の4棟を一体的に再開発 地上31階、延床面積約54,000㎡の超高層複合ビルを建設!(2019.02.02)
- 星野リゾート 2019年3月着工予定の「(仮称)大阪・新今宮駅前ホテル建設プロジェクト」 敷地をじっくり見てみました!(2019.01.14)
- 「大阪上本町駅」近く 地上30階、高さ約100mの「(仮称)大阪市天王寺区東高津町マンション」 建築計画のお知らせ(2018.11.27)
- ヴォーリズ建築の歴史的文化的価値の継承 大丸心斎橋店本館建替計画 2018年11月20日の建設状況(2018.11.26)
- 「源聖寺」近く 地上30階、高さ約99mの「シエリアタワーなんば」 2018年11月20日の建設状況(2018.11.26)