関西外国語大学 新たに「御殿山キャンパス(仮称)」を建設 「英語国際学部」を移転し、2018年4月開学を目指す!
-関西外国語大学-
「関西外国語大学」のメインキャンパスは、大阪府枚方市中宮東之町にある「中宮キャンパス」です。広い校地に外観がまるで宮殿のような美しい校舎群が配置されています。
「中宮キャンパス」は、「小松製作所」が大阪工場を縮小したのに伴い跡地に2002年4月に開校しました。
概要は2014年4月1日現在で、校地面積236,268.56㎡(内運動場57,609.25㎡)、校舎面積125,945.97㎡となっています。
関西外国語大学 → 中宮キャンパス
「関西外国語大学」には、現在「中宮キャンパス、学研都市キャンパス(旧:穂谷キャンパス)、片鉾キャンパス」の3キャンパスがあり、学部は「英語キャリア学部、外国語学部、英語国際学部(2014年4月開校)、国際言語文化学部」の4学部となっています。
● 御殿山キャンパス(仮称)を建設
学校法人関西外国語大学は2015年に創立70周年を迎えるにあたり、記念事業の一環として、「中宮キャンパス」に近い国有地を購入し、新たに「御殿山キャンパス(仮称)」を建設します。 2016年度に着工し、2018年4月の開学を目指します。
引用資料 関西外国語大学 お知らせ(2015/03/09)
御殿山キャンパス(仮称)を建設 英語国際学部を移転し、2018年4月開学をめざします
建設予定地はメインキャンパス「中宮キャンパス」の近くにある国有地の「枚方合同宿舎跡地」の敷地面積約50,286㎡です。
新キャンパスには、「学研都市キャンパス(旧:穂谷キャンパス)」にある英語国際学部(収容定員3,000人)を移転させるほか、約700人が入居できる外国人留学生と日本人学生が混住する多文化共生型の国際交流セミナーハウスを設け、「関西外国語大学」の特徴である国際交流の一大拠点とします。
今回のキャンパスの集約を機に、メインキャンパスである「中宮キャンパス」とそれに近接する「御殿山キャンパス」を、一体感のある一大国際交流拠点としてさらなる充実・発展をめざします。
● 学研都市キャンパスの今後は?
「学研都市キャンパス」の名称は以前は「穂谷キャンパス」でしたが改称されました。交通が不便な場所にあるので通学にはあまり向いていません。今回の移転もそれが大きな理由だと思われます。
「学研都市キャンパス」の概要は2012年10月31日現在で、校地面積177,549.26㎡(内運動場83,099.95㎡)、校舎面積43,122.20㎡となっています。
関西外国語大学 → 学研都市キャンパス
「御殿山キャンパス(仮称)」の開校後は、「学研都市キャンパス」には総合グラウンドなどのスポーツ施設が充実しているので、関西外国語大学のスポーツ拠点として継続使用されると思われます。
「御殿山キャンパス(仮称)」の建設予定地です。メインキャンパス「中宮キャンパス」のすぐ西側の国有地「枚方合同宿舎跡地」の敷地面積約50,286㎡です。「中宮キャンパス」の近くによくこんな広い土地があったなあ!と思います。
「中宮キャンパス」と「御殿山キャンパス(仮称)」との間の「中宮寮跡地」の敷地面積約6,721㎡には、グラウンドを新設します。
| 固定リンク
« 近鉄ホテルシステムズ 京都駅八条口の「新・都ホテル」 耐震補強を含む大規模改修工事を実施! | トップページ | おおさか東線新大阪駅構内改良工事 旧2号ホーム(旧13・14番のりば) 2015年3月5日の改修状況 »
「49 大阪府・その他」カテゴリの記事
- 日本GLP 総延床面積約329,000㎡の複数棟大型物流施設「GLP ALFALINK 茨木」 「GLP ALFALINK 茨木2」の起工式を2023月3月16日に挙行!(2023.03.26)
- 阪急京都線「摂津市駅」を中心に高架化 「阪急京都線(摂津市駅付近)連続立体交差事業」 2023年2月末時点で用地買収進捗5割弱!(2023.03.21)
- 箕面市 川合・山之口地区及び彩都粟生地区における都市計画等の変更について パブリックコメントの手続きに着手!(2023.03.07)
- 阪急電鉄茨木市駅西口の再々開発計画 超高層タワーマンションが計画されている「茨木市阪急茨木西口駐車場」を事業エリアから除外!(2023.02.28)
- KUZUHA MALL(くずはモール) 2023リニューアル第1弾 ライフスタイルへのアプローチを強化、40店舗がぞくぞくオープン予定!(2023.02.27)
「96 大学編」カテゴリの記事
- 名古屋市 名城大学のメインキャンパスである「天白キャンパス」 「(仮称)名城大学天白キャンパス全学共用棟新築」を建設!(2023.02.26)
- 「龍谷大学」と付属平安中高の施設設備整備事業を一体的に実施 七条大宮のランドマーク「黎明館」龍谷大学大宮キャンパスに誕生!(2023.01.15)
- 神戸市 「王子公園」の再整備 「神戸市立王子スタジアム」の周辺3.5haが大学ゾーン 「関西学院」が創立の地に進出意欲!(2023.01.08)
- 大阪メトロ 大阪公立大学のキャンパス前に新駅「大阪公立大学前駅(仮称)」を設置予定 開業は2025年を目指す!(2022.11.17)
- 「近畿大学医学部」および「近畿大学医学部附属病院」が新築移転 2022年10月22日に起工式を執り行い、本体工事に着工!(2022.10.28)