« 航空自衛隊「ブルーインパルス」 ようこそ姫路に! 2015年3月25日のテスト飛行の様子 | トップページ | 「姫路城」の完成記念式典 「ブルーインパルス祝賀飛行」の狂想曲  »

2015年3月27日 (金)

「姫路城」の完成記念式典 快晴の青空で「ブルーインパルス」の祝賀飛行!

Blueimpulse150351
-ブルーインパルス-

 「平成の大修理」が行われた世界遺産の国宝「姫路城」は、2015年3月27日にグランドオープンを迎えました。

 完成記念式典が行われた2015年3月26日(木)に、航空自衛隊「ブルーインパルス」の祝賀飛行が行われました。

 天気が心配でしたが、これ以上ないというくらいの快晴の素晴らしい青空でした。お天気の神様にありがとう!と言いたいです。

 産経新聞・動画(YouTube:1分23秒)
 姫路城大天守保存修理完成記念式典でブルーインパルスが祝賀飛行 

ブルーインパルス祝賀飛行
◆ 飛行時間-10時00分~10時10分
◆ 機数-6機
◆ 演目(5演目)
 (1) サンライズ-5機が傘型隊形で進入して上空で5方向に散開(若しくはワイドローパス 5機が広めの傘型隊形で進入して上空を通過)
 (2) デルタ360°ターン-6機が三角形の隊形で進入して上空で1周旋回
 (3) スワンローパス-6機が白鳥をイメージした隊形で進入して上空を通過
 (4) サクラ-6機が進入して上空で旋回して6つの輪を重ね合わせて、サクラの花を描く
 (5) ビッグハート-2機が進入してハートを描く


Blueimpulse150352
世界遺産の国宝「姫路城」を真正面にした場所から撮影しようと ”♪音楽をかけて計画をねりねり♪”  して行ったのですが、認識がメチャメチャ甘かったです。物凄い人混みでそのような場所は朝一番で行かないと無理だったようでうです・・・(涙)

 「姫路城」が真正面ではないですが、なんとか「姫路城」がギリギリ入る範囲で撮影する事が出来ました。


Blueimpulse150353
「ブルーインパルス」の祝賀飛行 その(1)
 午前9時56分に1機目がやってきました。自慢にもなりませんが、私は中学校1年からの「軍事ヲタ」なので異様にテンションが高くなりました(笑)。

 陸・海・空共に好きですが、特に第二次世界大戦以降(1939年以降)の航空機は超高層ビルよりも詳しいかも知れません。


Blueimpulse150354
「ブルーインパルス」の祝賀飛行 その(2) 定刻通り10時ピッタリに始まりました。


Blueimpulse150355
「ブルーインパルス」の祝賀飛行 その(3) 「サンライズ」です。


Blueimpulse150356
「ブルーインパルス」の祝賀飛行 その(4) 「デルタ・ローパス」でやってきました。


Blueimpulse150357
「ブルーインパルス」の祝賀飛行 その(5)
 「スモーク」をたなびかせ始めました。機体に「スモーク発生装置」を装備しています。そのため発生する仕組みが「飛行機雲」とは異なります。

 「スモーク」は、昔は色々な色がありましたが、白色以外は人体などへの影響を考慮して最近は使用されていないようです。


Blueimpulse150358
「ブルーインパルス」の祝賀飛行 その(6) 旋回を始めました。


Blueimpulse150359
「ブルーインパルス」の祝賀飛行 その(7) 「デルタ360°ターン」です。「姫路城」上空を360度旋回します。


Blueimpulse150360
「ブルーインパルス」の祝賀飛行 その(8) この角度では分かりにくいですが「スワン・ローパス」です。


Blueimpulse150361
「ブルーインパルス」の祝賀飛行 その(7) かなり高度を上げて旋回を始めました。


Blueimpulse150362
「ブルーインパルス」の祝賀飛行 その(8) みるみるうちに円になります。


Blueimpulse150363
「ブルーインパルス」の祝賀飛行 その(9) 「サクラ」です。大きすぎてレンズに収まりません。


Blueimpulse150364
「ブルーインパルス」の祝賀飛行 その(10) 2機が分岐します。


Blueimpulse150365
「ブルーインパルス」の祝賀飛行 その(12) ハートが描かれます。


Blueimpulse150366
「ブルーインパルス」の祝賀飛行 その(13) 「ビッグハート」です


Blueimpulse150367
「ブルーインパルス」の祝賀飛行 その(14) 最後に「デルタ・ローパス」でやってきました。


Blueimpulse150368
「ブルーインパルス」の祝賀飛行 その(15) 上空で「姫路城」に別れを告げます。


Blueimpulse150369
「ブルーインパルス」の祝賀飛行 その(16)
 スモーク発生装置を止めて、午前10時14分に6機編隊で東の空に去って行きました。方向から航空自衛隊の「岐阜基地」もしくは「浜松基地」に帰ったのでしょうか?

 約18分間は、まさに「ガッキー(新垣結衣)」主演のテレビドラマ「空飛ぶ広報室」の世界でした。主題歌の「安室ちゃん」の「Contrail(飛行機雲)」が聞こえてきそうでした。


Blueimpulse150370
航空自衛隊の基地で行うアクロバット飛行と比べて、都市上空で行うアクロバット飛行は万一を考えて難度の非常に高い飛行は行いません。それでも「姫路城」の上空で行うインパクトは基地とは比較になりません。

 みんな大満足の様子でした。たまたま来たのか? 知って来たのか分かりませんが、外国人観光客も大喜びでした。
 日本人である事を誇らしく感じました。「ブルーインパルス!素晴らしい祝賀飛行をありがとう!」と心から言いたいです。

|

« 航空自衛隊「ブルーインパルス」 ようこそ姫路に! 2015年3月25日のテスト飛行の様子 | トップページ | 「姫路城」の完成記念式典 「ブルーインパルス祝賀飛行」の狂想曲  »

55 兵庫県・姫路市」カテゴリの記事