向日市阪急洛西口駅東地区土地区画整理事業 「イオンモール京都桂川」のオープンにより、何も無かった場所に街が誕生!
-向日市阪急洛西口駅東地区土地区画整理事業-
キリンビール京都工場跡地は、京都市南区と向日市にまたがる甲子園球場の5倍以上の約22万㎡の広大な敷地です。キリンビールは京都工場を1999年に閉鎖しました。
「久世高田・向日寺戸地区街づくり協議会」は、JR桂川駅前のキリンビール京都工場跡地で開発が進む、複合開発街区のネーミング(愛称)を「京都桂川つむぎの街」に決定しています。
キリンビール京都工場跡地の開発と同時に、阪急電鉄「洛西口駅」の東側では、「向日市阪急洛西口駅東地区土地区画整理事業」が行われています。
ちょっと前まではほとんど更地でしたが、「イオンモール京都桂川」の開業が近づくにつれて、建設ラッシュとなりました。「イオンモール京都桂川」のオープン後も建設ラッシュは続いています。
何も無かった場所に一気に街が誕生しようとしています。「JR京都線(東海道本線)」と「阪急京都線」の間の2つの開発が一体化して1つの街になりつつあります。
「向日市阪急洛西口駅東地区土地区画整理事業」の区域では、マンションの建設ラッシュとなっています。
「イオンモール京都桂川」の西側です。店舗の出店が続いています。
「洋服の青山 京都桂川店」です。2015年4月3日(金)オープン予定です。
「サイクルベースあさひ 桂川店」です。2014年10月30日にオープンしました。
「京都銀行 桂川支店」です。2015年3月16日にオープンしました。
「イオンモール京都桂川」の南側です。カーディーラーが3店舗並んでいます。
一番西側の「ネッツトヨタヤサカ」のショールームです。「ネッツトヨタヤサカ桂川店」として2014年9月13日にグランドオープンしました。
真ん中の「京都トヨタ自動車」のショールームです。京都トヨタ「桂川洛西店」として2014年9月13日にグランドオープンしました。
一番東側の「スズキアリーナ京都桂川」です。「スズキ自販京都」の中では最大のショールームとして、2014年12月20日にグランドオープンしました。
| 固定リンク
« 大阪医科大学 「大阪薬科大学」との合併契約を締結 & 「(仮称)関西BNCT医療研究センター」を建設! | トップページ | USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)の近く オリックスが「ホテル ユニバーサル ポート」の隣接地を取得 ホテル建設へ! »
「61 京都府」カテゴリの記事
- 京都駅の周辺エリア 京都市立芸術大学新キャンパス隣接地(将来活用地)の活用に係る公募の実施!(2023.03.12)
- パナソニックホールディングス 「関西文化学術研究都市」にある研究開発拠点を売却 門真市の本社エリアに集約!(2023.02.16)
- 「龍谷大学」と付属平安中高の施設設備整備事業を一体的に実施 七条大宮のランドマーク「黎明館」龍谷大学大宮キャンパスに誕生!(2023.01.15)
- JR京都線 向日町駅自由通路整備・橋上化事業 概要・デザインが公開 2025年夏頃に一部供用開始予定、2026年冬頃に全面供用開始予定!(2022.12.18)
- JR向日町駅東口 地上36階、高さ128.5mの「JR向日町駅周辺地区第一種市街地再開発事業」 特定業務代行者を「大林組・大鉄工業JV」に決定!(2022.12.13)