« 阪神本線連続立体交差事業(鳴尾工区) 祝!下り線が高架に移行 Part1・下りホームが高架に移行した「鳴尾駅」のホーム編 | トップページ | 名古屋 アリーナツアーのメッカ「日本ガイシホール」で、「E-girls(イー・ガールズ)」のライブを見てきました! »

2015年3月18日 (水)

阪神本線連続立体交差事業(鳴尾工区) 祝!下り線が高架に移行 Part2・下りホームが高架に移行した「鳴尾駅」の改札内&改札外編

Naruo150211
-阪神本線連続立体交差事業(鳴尾工区)-
 「阪神本線連続立体交差事業(鳴尾工区)」は、阪神電気鉄道「甲子園駅」~「武庫川駅」間の約1,870mを高架化することにより6ヶ所の踏切を除去します。

 新たな交差道路の整備を行って、道路交通の安全性の向上と円滑化を図ります。また土地区画整理事業による鳴尾駅周辺整備と合わせて市街地の一体化を図ります。

 「阪神本線連続立体交差事業(鳴尾工区)」は、兵庫県を事業主体とし、西宮市、阪神電気鉄道の三者で施行します。

● 2015年3月14日に下り線を高架に切り替え
 工事の進捗に伴い、2015年3月14日(土)の始発列車から、甲子園駅~武庫川駅間の下り線(神戸三宮方面行き)を、高架線路に切り替えて運行を開始しました。

 引用資料 阪神電気鉄道・ニュースリリース(PDF:2015/02/17)
 阪神本線連続立体交差事業(鳴尾工区) 甲子園駅~武庫川駅間下り線を高架に切替え ~2015年3月14日始発から~ 

阪神本線連続立体交差事業(鳴尾工区)
◆ 事業名称-阪神本線連続立体交差事業(鳴尾工区)
◆ 事業区間-阪神電気鉄道本線甲子園駅~武庫川駅間
◆ 延長-約1,870m
◆ 踏切除却数-6ヶ所
◆ 対象駅-鳴尾駅
◆ 事業主体-兵庫県
◆ 事業期間-2003年度~2018年度予定
◆ 総事業費-約297億円


Nishinomiya141171
「鳴尾駅」の完成予想図です。「Part2」では、下りホームが高架に移行した「鳴尾駅」の改札内コンコースと改札外の様子をUPします。


Naruo150351
建設中の高架の「鳴尾駅」を南東側から見た様子です。2015年3月14日(土)から下りホームが高架に移行しましたが、上りホームの工事はこれからです。


Naruo150352
特徴的なホーム屋根となっています。


Naruo150353
切符売り場です。


Naruo150354
改札口です。


Naruo150355
改札口を改札内から見た様子です。


Naruo150356
1階の改札内コンコースです。


Naruo150357
一番東側に「エレベーター」があります。


Naruo150358
南側に「武庫川女子大学附属中学校・高等学校」の生徒が登校時に使用する「定期券・カード専用口」が設けられています。鳴尾駅は「武庫川女子大学」の最寄り駅ですが、大学生は通常の改札口を使うようです。


Naruo150359
次に「階段」があります。


Naruo150360
階段は途中で180度折れ曲がっています。


Naruo150361
階段から見た改札内コンコースです。


Naruo150362
次に「上り専用エスカレーター」があります。


Naruo150363
一番西側に「階段」があります。奥はトイレとなっています。


Naruo150364
仮設の「鳴尾駅」のホーム東端から東側(梅田側)を見た様子です。


Naruo150365
仮設の「鳴尾駅」です。奥に下りホームが高架になった「鳴尾駅」が見えます。


Naruo150366
仮設の下りホームは閉鎖されています。これから仮設の下りホームが解体され、その部分に本設の上りホームが建設されます。


Naruo150367
使われなくなった下り線の軌道です。レールは使用しないとすぐに表面が錆びます。


Naruo150368
仮設の「鳴尾駅」のホーム西端から西側(三宮側)を見た様子です。下り線が高架に移行したので踏切の閉鎖時間も大幅に短縮されたと思われます。


Naruo150369
「甲子園駅」の下りホームの東端から東側(梅田側)を見た様子です。改良工事中の阪神本線甲子園駅は、下りホームの拡幅について、2015年3月14日(土)から供用開始しました。

 2つの工事は一体的に行われていたので、甲子園駅~武庫川駅間の下り線を高架に切り替える日にピッタリ合わせられました。


Naruo150370
下り線の配線です。


Naruo150371
高架に移行した下り線です。

|

« 阪神本線連続立体交差事業(鳴尾工区) 祝!下り線が高架に移行 Part1・下りホームが高架に移行した「鳴尾駅」のホーム編 | トップページ | 名古屋 アリーナツアーのメッカ「日本ガイシホール」で、「E-girls(イー・ガールズ)」のライブを見てきました! »

93 鉄道編・阪神電鉄(山陽電鉄含む)」カテゴリの記事

57 兵庫県・西宮市」カテゴリの記事