リーガロイヤルホテル京都 土地と建物を外資に売却して大規模改修工事を実施!
-リーガロイヤルホテル京都-
「リーガロイヤルホテル京都」は、JR京都駅から西へ徒歩7分の交通至便な場所にあります。京都駅からは無料シャトルバスも運行しています。
「日経不動産マーケット情報」によると「ロイヤルホテル」は、「リーガロイヤルホテル京都」の土地と建物をアメリカの「フォートレス・インベストメント・グループ」関連の特定目的会社に100億円強で2015年3月27日に売却するそうです。
● 大規模改修を実施
「リーガロイヤルホテル京都」の名称は変えず、ロイヤルホテルが引き続き運営します。大規模改修工事を2016年2月から実施し、7ヶ月程度の全館休業を予定しています。
建設ニュース(2015/02/13)
リーガロイヤルホテル京都を3月に売却/米投資運用会社の特定目的会社に/ロイヤルホテル
「リーガロイヤルホテル京都」は、国内外からの観光客などの増加が予想されることから、リニューアルで魅力を高めるとともに、基幹設備を更新します。
「リーガロイヤルホテル京都」は、大阪万博前の1969年11月1日に開業しました。概要は、地上14階、地下1階、客室数482室(SB20室、TB377室、DB58室、STE19室、その他8室)、敷地面積約9,225㎡、延床面積約41,902㎡となっています。
「リーガロイヤルホテル京都」を東側から見た様子です。最上階のフレンチダイニング「トップ オブ キョウト」は京都で唯一の回転展望レストランであり、世界遺産の東寺や東・西本願寺など、古都の景色を360度楽しめます。
「リーガロイヤルホテル京都」を東北側から見た様子です。
「リーガロイヤルホテル京都」の東側には南北に「堀川通」が走っています。「建設ニュース」によると「堀川通」は、京都市の緊急輸送道路のようです。
そのために「リーガロイヤルホテル京都」の改修工事と合わせて、耐震改修促進法に基づく所定の手続きなどの必要な対応も進めるようです。
「リーガロイヤルホテル京都」を南西側から見た様子です。
| 固定リンク
« 新幹線新大阪駅東海道線交差部BL増設他工事 JR西日本の改札内で最大規模のエキナカ商業施設「エキマルシェ新大阪」の第1期部分がオープン! | トップページ | JR西日本 2016年春オープン予定の「京都鉄道博物館」 2015年3月5日の建設状況 »
「61 京都府」カテゴリの記事
- 京都駅の周辺エリア 京都市立芸術大学新キャンパス隣接地(将来活用地)の活用に係る公募の実施!(2023.03.12)
- パナソニックホールディングス 「関西文化学術研究都市」にある研究開発拠点を売却 門真市の本社エリアに集約!(2023.02.16)
- 「龍谷大学」と付属平安中高の施設設備整備事業を一体的に実施 七条大宮のランドマーク「黎明館」龍谷大学大宮キャンパスに誕生!(2023.01.15)
- JR京都線 向日町駅自由通路整備・橋上化事業 概要・デザインが公開 2025年夏頃に一部供用開始予定、2026年冬頃に全面供用開始予定!(2022.12.18)
- JR向日町駅東口 地上36階、高さ128.5mの「JR向日町駅周辺地区第一種市街地再開発事業」 特定業務代行者を「大林組・大鉄工業JV」に決定!(2022.12.13)