広島市 大規模な再開発が行われる「二葉の里5街区」 2015年4月9日の状況
-二葉の里5街区-
広島駅新幹線口の北側に隣接する「二葉の里地区」は、中国地方最大規模の未利用地を擁し、広島市都心部に残された最後の一等地と言われています。
JR広島駅の新幹線口(北口)の二葉の里地区で、国が入札にかけた国有地のうち、最後の区画「二葉の里5街区」の一般競争入札が2014年5月20日に行われ、落札者が決定しています。
引用資料 財務省中国財務局(PDF:2014/05/20)
国有財産二葉の里地区国有地の二段階一般競争入札の結果について
「二葉の里地区」は、敷地面積14,823.25㎡です。「大和ハウス工業、広島テレビ放送、エネルギア・コミュニケーションズ」の3社が、62億3000万円で共同落札しました。
二葉の里地区の街区図です。土地区画整理事業区域は約138,000㎡あります。
配置図です。敷地面積14,823.25㎡を3社で分割し、「広島テレビ放送」が南東側の約5,100㎡、「エネルギア・コミュニケーションズ」が北東側の3,386.06㎡、「大和ハウス工業」が西側の約6,300㎡を所有します。
街区の中央には、公開空地として長さ約100mの「二葉の里通り(仮称)」を設け、賑わいと憩いの空間を創り出します。
● 広島テレビ放送(メディア棟)
「広島テレビ放送」がテレビ放送局、多目的ホールなどが入る地上9階の「メディア棟」を建設し、現在の本社がある広島市中区中町6番6号から本社を移転します。2019年完成予定です。
● エネルギア・コミュニケーションズ(データ通信棟)
「エネルギア・コミュニケーションズ」が、地上10階のデータ通信棟「エネコム広島ビル」を建設します。2016年7月15日竣工予定です。
「エネルギア・コミュニケーションズ」は、広島市に本社がある中国電力系列の電気通信事業者です。略称は「エネコム」となっています。
● 大和ハウス工業(複合棟)
「大和ハウス工業」が「複合棟」を建設します。地上23階のホテル・オフィス・商業機能が入る超高層複合ビルとなります。長距離バス・観光バス乗降ステーションも設置されます。2019年完成予定です。
ホテルは、大和ハウス工業が運営する「ダイワロイネットホテル」となるようで、客室数は約200室を予定しています。
パース図(広島駅自由通路2階出口付近から北西方向)です。
パース図(広島駅西高架交差点付近から北東方向)です。
「二葉の里5街区」を北東側から見た様子です。こちら側にエネルギア・コミュニケーションズのデータ通信棟「エネコム広島ビル」が建設されます。
「エネコム広島ビル」が一番早く着工されます。すでに工事用ゲートになると思われる部分で、準備工事が始まっていました。
「エネコム広島ビル」の建築計画のお知らせです。
エネコム広島ビルの概要
◆
所在地-広島県広島市東区二葉の里三丁目8番6
◆
階数-地上10階、地下0階
◆
高さ-57.00m
◆ 敷地面積-14,823.25㎡(敷地全体)、3,386.06㎡(エネコム広島ビル)
◆
建築面積-1,474.11㎡
◆ 延床面積-13,033.69㎡
◆
構造-鉄骨造
◆
基礎工法-杭基礎
◆
用途-電気通信施設、オフィス
◆
建築主-エネルギア・コミュニケーションズ
◆
設計者・監理者-竹中工務店
◆ 施工者-竹中工務店
◆ 着工-2015年04月21日予定
◆
竣工-2016年07月15日予定
◆ 総事業費-約100億円
「二葉の里5街区」を南西側から見た様子です。こちら側に大和ハウス工業の「複合棟」が建設されます。
アスファルトで舗装が行われていました。2019年完成予定なので着工は先になります。
「Perfume(パフューム)」じゃないですけれど広島弁で「タイムズもうすぐオープンするけん!!!」と書いてあるので、しばらくは「タイムズ」の駐車場として使用されるようです。
「二葉の里5街区」を北西側から見た様子です。こちら側も大和ハウス工業の「複合棟」の用地です。アスファルトで舗装する準備が行われていました。
「二葉の里5街区」を南東側から見た様子です。こちら側に広島テレビ放送の「メディア棟」が建設されます。
この部分も、アスファルトで舗装する準備が行われていました。2019年完成予定なので着工は先になります。しばらくは「タイムズ」の駐車場として使用されるようです。
| 固定リンク
« 全高8mの「パトレイバー」実物大イングラムが姫路に降臨! 白亜の姫路城近くで、白いイングラムがデッキアップ! | トップページ | 広島駅改良工事 広島橋上駅新築他工事(南北自由通路&橋上駅舎) 2015年4月9日の建設状況 »
「78 広島県・島根県」カテゴリの記事
- 広島市のランドマークとなる大規模複合再開発事業 本通3丁目地区市街地再開発事業 高さ約185mの超高層ツインタワーと判明! (2023.03.30)
- 広島駅ビルの建替え計画 地上20階、延床面積約113,000㎡の「広島駅南口ビル新築他工事」 参加型ワークショップの実施と参加者募集!(2023.03.27)
- 広島市 T&D保険グループの「大同生命保険」 「大同生命広島ビル新築計画」の新築工事に着手!(2023.03.15)
- 広島県庁舎敷地有効活用事業 「エヌ・ティ・ティ都市開発」を代表法人とするグループを事業運営予定者に決定!(2023.03.10)
- 「カルビー」創業の地である広島 設備投資額約520億円で新工場建設 2023年4に着工、2024年12月より順次稼働開始予定!(2023.03.04)