« 地下鉄御堂筋線「中津駅」の直上 「(仮称)大阪市北区豊崎3丁目計画」は、地上45階、高さ約159mの超高層タワーマンション! | トップページ | 大阪城ホール 「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2015 ~FUN! FUN! FANFARE!~」に行ってきました! »

2015年4月 4日 (土)

JR阪和線東岸和田駅付近高架化事業 Part1・下り線ホームが高架に移行した「東岸和田駅」

Kishiwada150411
-JR阪和線東岸和田駅付近高架化事業-

 「JR阪和線東岸和田駅付近高架化事業」は、岸和田市下松町~岸和田市土生町までの事業延長約2,100mのうち約1,500m(高架橋区間約1,000m+盛土区間約500m)が高架化されます。

 JR東岸和田駅周辺の鉄道を高架化することにより、交差する「府道岸和田港塔原線」を初め、東西方向の道路の踏切7ヶ所が廃止され、新設される市道を含めて交差道路8ヶ所が立体交差になります。

 高架化に伴い建て替えられる東岸和田駅には、エスカレーター、エレベーター、多機能トイレなどが設置され、バリアフリー化が図られます。

● 下り線ホームが高架に移行
 工事が進み、2015年2月8日から下り線が高架に移行しました。それに伴い「東岸和田駅」の下り線ホームが高架に移行しました。

 2012年10月に仮線に切り替える工事が完了し、2013年1月からは仮線への切り替えによって捻出された敷地に高架橋を建設する工事が始りました。
 高架工事は時間軸が長く、延々と進まないイメージがありますが、この現場は2年ちょっとのハイスピードで行われました。

JR阪和線東岸和田駅付近高架化事業
◆ 事業名称-JR阪和線東岸和田駅付近高架化事業
◆ 延長-約2,100m(高架橋区間約1,000m+盛土区間約約500mが高架化)
◆ 踏切除却数-7ヶ所
◆ 対象駅-東岸和田駅
◆ 事業主体-大阪府、岸和田市
◆ 総事業費- 約270億円


Kishiwada12121
「平面図・縦断図」です。

 引用資料 岸和田市 → 東岸和田駅付近高架対策室(リンク切れ) 


Kishiwada12122
JR東岸和田駅は、島式2面4線の立派な高架駅に生まれ変わります。


Kishiwada12123
施工順序です。


Kishiwada150412_2
2015年2月8日から下り線が高架に移行した「JR東岸和田駅」です。


Kishiwada150413
「JR東岸和田駅」のロゴです。


Kishiwada150414
高架に移行した「東岸和田駅」の下りホーム北端から北側(天王寺方面)を見た様子です。


Kishiwada150415
アップです。「分岐器」が上り線が完成した時に対応している様子が分かります。


Kishiwada150416
ホーム北端です。


Kishiwada150417
高架に移行した「東岸和田駅」の下りホーム北端から南側を見た様子です。


Kishiwada150418
ホームの床は、基本的には「アスファルト」です。


Kishiwada150419
一番北側にエアコン付きの「待合室」があります。


Kishiwada150420
「待合室」の内部です。JR西日本は、各駅をこのタイプの椅子に統一する作業を一気に行っているようです。


Kishiwada150421
次に「エスカレーター」があります。上下共に設置されています。片方がメンテナンス中でした。


Kishiwada150423_2
床は基本的には「アスファルト」ですが、中央付近は「カラータイル」が敷かれています。


Kishiwada150422
次に「エレベーター」があります。


Kishiwada150424
一番南側に「階段」があります。


Kishiwada150425
「発車標」です。3色LEDとなっています。


Kishiwada150427
高架に移行した「東岸和田駅」の下りホーム南端から北側を見た様子です。


Kishiwada150428
東側の壁面です。


Kishiwada150429
軌道は「D型弾性まくらぎ直結軌道」だと思われます。「消音バラスト」は敷いていません。


Kishiwada150426
ホーム南端です。


Kishiwada150430
高架に移行した「東岸和田駅」の下りホーム南端から南側(関西空港・和歌山方面)を見た様子です。


Kishiwada150431
アップです。


Kishiwada150432
1階の改札内コンコースです。北側に「エスカレーター」があります。上下共に設置されています。片方がメンテナンス中でした。


Kishiwada150433
1階の改札内コンコースです。中央に「エレベーター」があります。


Kishiwada150434
1階の改札内コンコースです。南側に「階段」があります。


Kishiwada150435
1階の改札内コンコースはまだほとんど工事中です。


Kishiwada150436
改札口まで、天井がむき出しの高架ホーム下の仮囲いの間を延々と歩きます。


Kishiwada150437
改札内から見た改札口です。改札口周辺はまだ旧駅舎の施設をそのまま使用しています。


Kishiwada150438
下り線ホームが高架に移行しましたが、まだ旧駅舎をそのまま使用しています。

|

« 地下鉄御堂筋線「中津駅」の直上 「(仮称)大阪市北区豊崎3丁目計画」は、地上45階、高さ約159mの超高層タワーマンション! | トップページ | 大阪城ホール 「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2015 ~FUN! FUN! FANFARE!~」に行ってきました! »

49 大阪府・その他」カテゴリの記事

91 鉄道編・JR」カテゴリの記事