Ⅱ期工事が完了 竣工した「関西電力病院(新関西電力病院)」
-関西電力病院-
関西電力が、堂島川の北側にある「関西電力病院」の敷地を再整備して「新関西電力病院」を建設していました。
工事は、Ⅰ期とⅡ期に分けて行われ、Ⅰ期は東側の駐車場部分に地上18階、塔屋1階、地下2階、高さ81.55m、許可病床数400床の新病院が建設されました。Ⅰ期部分は、2013年5月7月に開院しました。
引き続きⅡ期工事が行われました。Ⅱ期工事は、敷地中央の既存の病棟を解体した後に、新病棟の残りの部分を建設しました。
Ⅱ期工事では、エントランスロビーの一部や外来、屋上庭園、地下駐車場などが建設されました。敷地の最も西側には駐車場が整備され、将来活用予定地に充てます。
「新関西電力病院」のⅡ期工事は、2015年3月末に竣工しました。「新関西電力病院」と呼ばれていますが、正式名称は今までと同じ「関西電力病院」です。
関西電力病院の概要
◆
計画名-(仮称)新関西電力病院
◆ 所在地-大阪府大阪市福島区福島二丁目1-7
◆
交通-阪神電鉄「福島」駅徒歩5分、JR東西線「新福島」駅徒歩5分、JR環状線「福島」駅徒歩7分、京阪電車「中之島」駅徒歩3分
◆
階数-地上18階、塔屋1階、地下2階
◆ 高さ-最高部81.55m
◆ 敷地面積-9,664.22㎡
◆ 建築面積-4,425.71㎡
◆
延床面積-40,156.91㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆
基礎工法-場所打ちコンクリート杭
◆ 地震対策-免震構造
◆
用途-病院
◆ 許可病床数-400床
◆ 建築主-関西電力
◆ 設計者・監理者-日建設計
◆ 施工者-大林組
◆ 着工-2010年03月10日(起工式/Ⅰ期工事)
◆ 竣工-2015年03月31日(Ⅱ期工事)
Ⅱ期工事の範囲です。
「堂島川」越しに見た「新関西電力病院」です。
南側から見た様子です。
高層棟のアップです。
南東側から見た様子です。
高層棟のアップです。
Ⅱ期工事の部分です。
西側から見た様子です。
南西側から見た様子です。
Ⅱ期工事の部分です。
敷地の最も西側には駐車場が整備されました。将来の活用予定地に充てます。
駐車場の入口です。
駐車場です。
敷地南側の植栽です。
内容は分かりませんが、改修工事が行われていました。
「堂島川」沿いの遊歩道に隣接する建物の解体工事が行われていました。「関西電力病院」関連の建物だと思われますが、この建物が無くなると景観が良くなります。
近くで見上げた様子です。
| 固定リンク
« 梅田1丁目1番地計画 大阪神ビルディング東側地上等解体工事 2015/04/23 | トップページ | 吹田市 ガンバ大阪「(仮称)吹田市立スタジアム」 2015/04/28 外観がかなり完成 寄付金も138億円を超え、残り2億円を切る! »
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- JR京橋駅 京橋駅周辺のまちづくり検討調査業務委託 公募型プロポーザルを公告!(2022.06.30)
- 世界で最も住みやすい都市ランキング2022 「ウィーン」が 首位に返り咲き 大阪が10位にランクイン! (2022.06.24)
- これにはビックリ! 大阪のランドマーク的な存在「大阪マルビル」を建て替え 地上30階、高さ約123mの現状建物から高層化する予定!(2022.05.14)
- 阪急阪神ホールディングス 「大阪日興ビル」と「梅田OSビル」の一体開発 「大阪日興ビル」の信託受益権の一部を追加取得!(2022.05.13)
- 大阪企業の希望の星 空調のベンツと呼ばれる「ダイキン工業」 2022年3月期の連結決算 売上高3兆円・営業利益3,000億円突破!(2022.05.11)