« 京都・木屋町通 プレミアムタイプの宿泊主体型ホテル「(仮称)ソラリア西鉄ホテル京都建築計画」 2015年5月3日の建設状況 | トップページ | 京都大学のiPS細胞研究拠点「京都大学(南部) iPS細胞研究所第3研究棟」 2015年5月3日の建設状況 »

2015年5月 8日 (金)

北浜駅直結 地上43階、高さ146.8mの「(仮称)大阪市中央区北浜2丁目計画」 2015年5月7日の解体状況

Osakakitahama150511
-(仮称)大阪市中央区北浜2丁目計画-

 北浜駅直結のオフィスビル「北浜三泉ビル」の解体工事が行われています。解体工事の工期は、2015年1月16日~2015年11月30日(予定)となっています。敷地南側の「大阪市信用金庫旧本店ビル」はすでに解体済みです。

 跡地には、地上43階、地下1階、高さ146.8mの超高層タワーマンションが建設されます。4社の共同事業で、持ち分比率は「三井不動産レジデンシャル45%、京阪電気鉄道25%、京阪電鉄不動産20%、積和不動産関西10%」のようです。

(仮称)大阪市中央区北浜2丁目計画の概要
◆ 所在地-大阪府大阪市中央区北浜二丁目20番2
◆ 階数-地上43階、塔屋あり、地下1階
◆ 高さ-建築物146.8m
◆ 敷地面積-2,293.92㎡
◆ 建築面積-1,320.82㎡
◆ 延床面積-35,865.46㎡(容積率対象面積25,153.18㎡)
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 用途-共同住宅(分譲)
◆ 総戸数-不明
◆ 建築主-三井不動産レジデンシャル(45%)、京阪電気鉄道(25%)、京阪電鉄不動産(20%)、積和不動産関西(10%)
◆ 設計者-IAO竹田設計
◆ 施工者-竹中工務店
◆ 解体工事-2015年01月16日~2015年11月30日(予定)
◆ 着工-2015年12月上旬予定
◆ 竣工-2019年03月末日予定


Osakakitahama150512
南側の「大阪市信用金庫旧本店ビル」は、すでに解体工事が終わっています。


Osakakitahama150513
「北浜三泉ビル」を北西側から見た様子です。解体工事の工事名は「(仮称)北浜2丁目計画既存建物解体工事」で、竹中工務店」により行われています。実際の解体は「三同建設」が行っています。

 「労災保険関係成立票」によると解体工事の工期は2015年1月16日~2015年11月30日(予定)となっています。


Osakakitahama150514
「北浜三泉ビル」を北東側から見た様子です。


Osakakitahama150419
「(仮称)大阪市中央区北浜2丁目計画」の建築計画のお知らせです。


Osakakitahama150420
「北側立面図」です。ビルの高さには、最高部、建築物、軒高がありますが、建築物の高さが146.8mのようなので、最高部はあと少しだけ高くなります。

|

« 京都・木屋町通 プレミアムタイプの宿泊主体型ホテル「(仮称)ソラリア西鉄ホテル京都建築計画」 2015年5月3日の建設状況 | トップページ | 京都大学のiPS細胞研究拠点「京都大学(南部) iPS細胞研究所第3研究棟」 2015年5月3日の建設状況 »

32 大阪市・中部②」カテゴリの記事