« ブランズタワー・ウェリス心斎橋NORTH 2015年4月30日の建設状況 | トップページ | 京都市交通局 供用開始された京都市営地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」の「可動式ホーム柵(ホームドア)」 »

2015年5月 4日 (月)

京都市交通局 京都市営地下鉄に”萌えキャラ”「太秦萌(うずまさもえ)、松賀咲(まつがさき)、小野ミサ(おのみさ)」が急増中!

Kyotokotsu150511
-京都市営地下鉄-

 「京都市営地下鉄」は、厳しい経営難に陥っています。「烏丸線」と「東西線」を建設する際にかかった建設費が重くのしかかっているためです。

 トンネルを掘り進めるたび、文化財の調査が必要となり、想定より建設費が大幅に上積みされました。財政健全化法に基づく経営健全化団体にも指定されています。
 この危機を乗り越えるためには利用客を増やすしかありません。京都市交通局が掲げた目標は「1日あたり5万人増」です。

 今回は、供用開始された京都市営地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」の「可動式ホーム柵(ホームドア)」を取材するために京都市営地下鉄に乗ったのですが、”萌えキャラ”がやたら多かったので、自宅に帰って調べてみました。

● 燃え燃えチャレンジ班
 京都市は、「京都市地下鉄5万人増客推進本部」の下部組織として地下鉄・市バスの増客を目指して、公募職員で「若手職員増客チーム」を立ち上げました。

 京都市交通局(2014/11/25)
 燃え燃えチャレンジ班-若手職員増客チーム- 

 この取組に、親しみやすいイメージを持っていただくため、「燃え燃えチャレンジ」班がオリジナルの応援キャラクターを作成し、ポスターを制作しました。
 この取組のみならず燃え燃えプロジェクトにおいて、ポスターやホームページなどの広報媒体を通じて、キャラクターを用いたPRを行います。

 ”萌えキャラ”の登場は「1日あたり5万人増」の目標達成への一環だったようです。”萌えキャラ”で乗降客が増えるとはとても思えませんが、地道な取り組みには好感が持てます。

 私は、「めぞん一刻」の「音無響子さん」で、二次元キャラ萌えを卒業しているので、京都市営地下鉄の”萌えキャラ”がヲタ的に見てどうなのか良く分かりません・・・ でもネットで評判を見るとおおむね好評のようです。


Kyotokotsu150512
「可動式ホーム柵(ホームドア)」の戸袋に大きく”萌えキャラ”が描かれています。全国のホームドアを見てきましたが、こんなのは初めてです。なかなか衝撃的な光景ですが、まあこんなのもありかな?(笑)


Kyotokotsu150513_2
太秦 萌(うずまさ もえ)

 オリジナルのメインキャラクター「太秦 萌(うずまさ もえ)」です。年齢17歳、身長158cm、体重47kg、性格は「元気で活発,真面目だが天然な部分もある。頑張っている人を自然と応援してしまう。」という設定になっています。


Kyotokotsu150514
松賀 咲(まつが さき)、小野 ミサ(おの みさ)
 
メインキャラクター「太秦 萌(うずまさ もえ)」の後ろ右側にいるのが、サブキャラクターの「松賀 咲(まつが さき)です。後ろ左側にいるのが「小野 ミサ(おの みさ)」です。

 「松賀 咲(まつが さき)」は、年齢17歳、陸上部所属(中距離走が得意)、性格は「萌の幼なじみ。活発でしんどくても頑張る性格。陸上部では中・長距離に挑戦している。トレーニングの一環で階段を上ることを心掛けている。」という設定になっています。

 「小野 ミサ(おの みさ)」は、年齢 17歳、軽音部所属(ギターが得意)、性格は「萌の幼なじみで萌とは土・日に一緒に地下鉄で買い物に行く。あるアニメの影響で軽音部に入り,ギターを練習している。運動が苦手なため,ついエレベーターに乗ってしまう。」という設定になっています。


Kyotokotsu150515
ここまで徹底すると「京都市交通局」にもはや脱帽!(笑)


Kyotokotsu150516
京都学園大学「京都太秦キャンパス」の前にも!

 京都学園大学「京都太秦キャンパス」の前にも”萌えキャラ”がいました。本来は”萌えキャラ”の撮影が目的ではなく、2015年4月に開校した京都学園大学「京都太秦キャンパス」の取材が目的でした(笑)。京都学園大学「京都太秦キャンパス」の様子は後日UPします。


Kyotokotsu150517_2
太秦その
 
京都学園大学公式キャラクター「太秦その」は、2015年4月に「京都太秦キャンパス」(地下鉄太秦天神川駅から徒歩3分)が開学するのを記念して、京都学園大学と京都市交通局とのコラボによって誕生したキャラクターです。

 京都学園大学・公式ホームページ
 太秦その(京都学園大学公式キャラクター)  

 京都市交通局の5万人増客応援キャラクター「太秦 萌(うずまさ もえ)」とは従姉妹の関係で、2015年4月から「京都学園大学」に通っているという設定になっています。大学と新キャンパスの魅力の発信、公共交通の利用促進などに活用する予定です。

 「太秦その」のプロフィールは、「誕生日:5月15日(大学の創立記念日)、星座:おうし座、血液型:A型、部活:茶道部」となっています。

|

« ブランズタワー・ウェリス心斎橋NORTH 2015年4月30日の建設状況 | トップページ | 京都市交通局 供用開始された京都市営地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」の「可動式ホーム柵(ホームドア)」 »

61 京都府」カテゴリの記事

92 鉄道編・私鉄」カテゴリの記事