山ノ内浄水場跡地(南側用地) 2015年4月に開校した「京都学園大学 京都太秦キャンパス」
-京都学園大学 京都太秦キャンパス-
京都市営地下鉄東西線「太秦天神川駅」近くの「山ノ内浄水場」は、1966年に完成しましたが、近年の水需要の減少に伴い浄水場施設規模の適正化を図るため、2013年3月に廃止されました。
京都市は、山ノ内浄水場跡地活用事業者の公募を行いました。山ノ内浄水場跡地は、「御池通」を挟んで、「南側用地」の敷地面積約32,571㎡と「北側用地」の敷地面積約13,644㎡に分かれています。
「南側用地」の敷地面積約32,571㎡には、「学校法人京都学園」が進出し、2015年4月に「京都太秦キャンパス」が開校しました。
引用資料 京都市情報館
山ノ内浄水場跡地活用
引用資料 京都学園大学
京都太秦キャンパス
京都学園大の「京都太秦キャンパス」には、「北館」と「東館」の2つの建物があり、新設の健康医療学部の2学科と「京都亀岡キャンパス(亀岡市)」から移転する経済経営学部、人文学部歴史文化学科の3学部5学科が入っています。
学生数は開校時に約800人、3年後に約2,000人(学生数・職員数約2,200人)を予定しています。「第2期計画」が完成する2022年度(予定)には、学生数・職員数約3,200人を予定しています。
当初の完成イメージです。実際に完成した建物とは外観がかなり異なります。敷地の南側には2022年度をメドに「第2期計画」が計画されており、学部の充実や大学院の設置が予定されています。
山ノ内浄水場跡地は、「御池通」を挟んで、「南側用地」の敷地面積約32,571㎡と「北側用地」の敷地面積約13,644㎡に分かれています。
「京都学園大学 京都太秦キャンパス」が開校したのは、「南側用地」の敷地面積約32,571㎡です。
「京都学園大学 京都太秦キャンパス」を北東側から見た様子です。
北東側にはちょっとした広場があります。
「北館」を北東側から見た様子です。
「北館」の北側(御池通側)です。
「北館」の西側です。
「北館」を北西側から見た様子です。
「東館」を北東側から見た様子です。
「東館」を南東側から見た様子です。
「京都太秦キャンパス」の西側部分です。「第2期計画」の用地として暫定的に植栽が行われています。
「京都太秦キャンパス」の南側部分です。「第2期計画」の用地として暫定的に駐車場として使用されています。
京都学園大学公式キャラクター「太秦その」
京都学園大学公式キャラクター「太秦その」は、2015年4月に「京都太秦キャンパス」が開学するのを記念して、京都学園大学と京都市交通局とのコラボによって誕生したキャラクターです。
京都学園大学・公式ホームページ
太秦その(京都学園大学公式キャラクター)
「京都市交通局」は大々的に萌えキャラを展開中ですが、京都市交通局の5万人増客応援キャラクター「太秦 萌(うずまさ もえ)」とは従姉妹の関係で、2015年4月から「京都学園大学」に通っているという設定になっています。大学と新キャンパスの魅力の発信、公共交通の利用促進などに活用する予定です。
「太秦その」のプロフィールは、「誕生日:5月15日(大学の創立記念日)、星座:おうし座、血液型:A型、部活:茶道部」となっています。
| 固定リンク
« 京都市 山ノ内浄水場跡地(北側用地) 「学校法人大和学園」及び「社会医療法人太秦病院」が進出! | トップページ | 阪神高速道路 信濃橋渡り線の追加及び環状線と大阪港線の拡幅 大阪港線(拡幅部)の2015年6月2日の建設状況 »
「61 京都府」カテゴリの記事
- 「任天堂」の過去の商品の展示と体験ができる施設 「任天堂資料館(仮称)」の名称が「ニンテンドーミュージアム(Nintendo Museum)」に決定!(2023.09.17)
- 京都市伏見区 「イオン伏見店」跡地 「東急不動産」の商業一体型分譲マンション「ブランズ伏見桃山」の開発が始動!(2023.09.12)
- 興行不毛の地である京都市 「京都府立大学下鴨キャンパス」に1万人規模の収容人数を想定するアリーナ機能を持つ体育館を建設する構想(2023.07.09)
- 京都のハイテク企業十傑(10社) 2023年3月期の連結決算 「ニデック(旧:日本電産)」と「京セラ」が初めて売上高2兆円突破!(2023.06.19)
- 京都府京田辺市 シーアールイー 延床面積155,878.19㎡の大型物流施設「ロジスクエア京田辺 A」を着工!(2023.05.04)
「96 大学編」カテゴリの記事
- 名城大学 天白キャンパスで「名城大学開学100周年記念アリーナ」 2023年9月20日に新築工事の起工式を挙行!(2023.09.22)
- 神戸市 「王子公園」の再整備 「神戸市立王子スタジアム」の周辺3.5haが大学ゾーン 「学校法人関西学院」が優先交渉権者に決定!(2023.07.01)
- 名古屋市 名城大学のメインキャンパスである「天白キャンパス」 「(仮称)名城大学天白キャンパス全学共用棟新築」を建設!(2023.02.26)
- 「龍谷大学」と付属平安中高の施設設備整備事業を一体的に実施 七条大宮のランドマーク「黎明館」龍谷大学大宮キャンパスに誕生!(2023.01.15)
- 神戸市 「王子公園」の再整備 「神戸市立王子スタジアム」の周辺3.5haが大学ゾーン 「関西学院」が創立の地に進出意欲!(2023.01.08)