旧神戸貯金事務センター跡地 パークホームズ神戸 ザ レジデンス 2015年6月22日の建設状況
-パークホームズ神戸 ザ レジデンス-
神戸中央郵便局の道路を挟んで南西側に位置する日本郵政グループの「旧神戸貯金事務センター」跡地が、公開入札により2014年8月28日付けで「三井不動産レジデンシャル」に売却されました。
跡地には、地上20階、地下0階、高さ59.99m、総戸数357戸の「(仮称)神戸市中央区栄町通7丁目計画新築工事」が建設中です。正式名称は「パークホームズ神戸 ザ レジデンス」となっています。
引用資料 神戸市・公式HP(PDF)
(仮称)神戸市中央区栄町通7丁目計画
パークホームズ神戸 ザ レジデンスの概要
◆ 計画名-(仮称)神戸市中央区栄町通7丁目計画新築工事
◆ 所在地-兵庫県神戸市中央区栄町通七丁目1番5(地番)
◆ 交通-JR神戸線「神戸」駅徒歩5分、神戸市市営地下鉄海岸線「ハーバーランド」駅徒歩6分、阪神・神戸高速線「西元町」駅徒歩3分、阪急・阪神・神戸高速線「高速神戸」駅より徒歩7分
◆ 階数-地上20階、地下0階
◆ 高さ-59.99m
◆ 敷地面積-3,845.30㎡
◆ 建築面積-2,386.40㎡
◆ 延床面積-31,925.95㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 用途-共同住宅
◆ 総戸数-357戸
◆ 建築主-三井不動産レジデンシャル
◆ 設計者・監理者-熊谷組
◆ 施工者-熊谷組
◆ 着工-2015年03月25日(労災保険関係成立票より)
◆ 竣工-2017年02月下旬予定
◆ 入居開始-2017年03月下旬予定
北側から見た様子です。
「アースドリル掘削機」です。「場所打ちコンクリート拡底杭」を構築しています。
計画名は「(仮称)神戸市中央区栄町通7丁目計画新築工事」です。神戸市は「建築計画のお知らせ」に計画名が記入されていない例が多いので、計画名を調べるのに苦労します。
イメージキャラクターは女優の「中谷美紀」です。全国的に大型マンションのイメージキャラクターに有名女優を起用するのがブームのようです。
東側から見た様子です。
南側から見た様子です。敷地の南西側も道路に一部接しているので、敷地の3方向で道路に接している事になります。
| 固定リンク
« ザ・パークハウス 神戸ハーバーランドタワー 2015年6月22日の建設状況 | トップページ | 任天堂の「スプラトゥーン」の世界累計販売本数が100万本を突破! 開発拠点の「任天堂本社開発棟」はまるで要塞? »
「51 兵庫県・神戸市②」カテゴリの記事
- JR西日本 地上32階、高さ約160mの「JR三ノ宮新駅ビル開発」 2023年6月に準備工事、2024年春に本体工事に着手!(2023.05.25)
- 神戸空港 「海に浮かび、森を感じる」構造 新ターミナルの概要発表 2025年3月末に供用開始予定!(2023.05.15)
- 総事業費約870億円 地上32階、高さ約163mの「神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業」 2023年4月18日の状況(2023.04.25)
- 神戸市役所本庁舎2号館の建て替え 地上24階、高さ約125mの「神戸市役所本庁舎2号館再整備事業」 2023年4月18日の状況(2023.04.24)
- 阪神・神戸三宮駅 可動式ホーム柵(1番線ホーム・3番線ホーム)、昇降ロープ式ホーム柵(2番線ホーム)の設置が完了!(2023.04.23)