グランフロント大阪の東隣 JR西日本グループの「大阪弥生会館」が2015年9月末に閉館 跡地は再開発の可能性大!
-大阪弥生会館-
ホテル「大阪弥生会館」は、「グランフロント大阪」から道路を挟んで東側にあります。1972年10月に開業し、地上7階、地下1階、客室数78室です。JR西日本グループの「ジェイアール西日本ウェルネット」が運営しています。
「大阪弥生会館」は、2015年9月末に閉館します。公式HPには ”当会館は昭和47年10月の開業以来みなさまにご愛顧いただいてまいりましたが、平成27年9月末をもちまして、すべての営業を終了いたします。” と書かれています。
建設ニュース(2015/06/30)
大阪・梅田の大阪弥生会館が9月末に閉館/敷地面積は約2900平方㍍/JR西日本グループ
「建設ニュース」によると敷地面積は2,893.43㎡で、土地は「JR西日本」が所有しているようです。「建て替えではなく、閉館としているが、跡地の活用方法は不明」となっていますが、再開発が行われるのは間違いないと思います。
「大阪弥生会館」です。
「大阪弥生会館」は、2015年9月末に閉館します。
「大阪弥生会館」を西側から見た様子です。
「大阪弥生会館」は、「JR西日本(西日本旅客鉄道)」の本社ビル南側の緑地と隣接しています。「大阪弥生会館」の敷地面積は2,893.43㎡ですが、この緑地の一部を使用すると敷地面積4,000㎡~5,000㎡くらい確保出来そうです。
この緑地を含む「JR西日本(西日本旅客鉄道)」の本社ビルの容積率未使用分をプラスするとかなりの延床面積が確保できる可能性があります。
「JR西日本(西日本旅客鉄道)」の本社ビルです。1992年に竣工した時には、不便な場所に建設したなあ! と思いましたが、20年以上経過して周囲の状況が一変しています。
「大阪弥生会館」を北西側から見た様子です。
「大阪弥生会館」を南西側から見た様子です。
「大阪弥生会館」を南東側から見た様子です。
「大阪弥生会館」を北東側から見た様子です。
| 固定リンク
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- 「関西テレビ放送」と「サンケイビル」が東梅田エリアで都市型データセンターを開発 オプテージ曽根崎データセンター 2026年1月に運用開始予定!(2023.01.26)
- かつては「大阪の迎賓館」と呼ばれた「リーガーロイヤルホテル(大阪)」 土地と建物を「ベントール・グリーンオーク・グループ」に売却!(2023.01.21)
- 施行地区面積約7.7haの「中之島五丁目地区土地区画整理事業」 関電不動産が中之島五丁目の敷地面積約7,000㎡を再開発!(2023.01.19)
- 阪神電気鉄道 大阪梅田駅改良工事 「旧1番線」を閉鎖して「新2番線」を整備中 2023年1月28日(土)始発から供用開始!(2023.01.17)