JR西日本 大阪駅南側広場整備「南広場(東側)」 2015年6月25日の建設状況
-大阪駅南側広場整備「南広場(東側)-
JR西日本は、大阪駅改良および開発プロジェクトの一環として「フロートコート、トラベルコート」跡地の整備を行っています。
2014年9月から大阪駅南側の広場整備を進めていましたが、「タクシー乗り場」が御堂筋南口側から桜橋口側に2015年2月28日(土)の早朝から移転しました。
「南広場(東側)」の整備の様子です。「バスターミナル」の整備が行われています。「バスターミナル」の完成は、2016年秋頃の予定です。
現在は、暫定的な「バスターミナル」として使用されています。
「バス停留所」の整備が行われています。
少し角度を変えた様子です。
「バス停留所上屋」が姿を現しています。「バス停留所上屋」は「大阪市交通局」の施工となります。
「バス停留所上屋」のアップです。
上から見た「バス停留所」の様子です。
このあたりに「ROHTOよろこビックリ梅田新歩道橋」と「サウスゲートビルディング」を結ぶ「歩道橋」が建設される予定です。
「歩道橋」の完成イメージです。「歩道橋」の供用開始は、2016年秋頃の予定です。
| 固定リンク
« JR西日本 大阪駅南側広場整備「南広場(西側)」 2015年6月25日の建設状況 | トップページ | ラスイート神戸新港第一突堤プロジェクト 宿泊棟「神戸みなと温泉 蓮」 & コンベンション棟「ラ・スイート神戸オーシャンズガーデン」 2015年12月17日にグランドオープン! »
「02 大阪ステーションシティ②」カテゴリの記事
- JR西日本の「(仮称)大阪駅西北ビル開発事業」 地上23階、高さ約121mの「大阪駅西高架エリア開発」 2022年4月27日の建設状況(2022.05.01)
- 大阪ステーションシティ 「エキマルシェ大阪」 開業以来初の大規模リニューアル 第Ⅰ期は2021年10月26日(火)オープン!(2021.07.21)
- 大阪ステーションシティ 地上23階、高さ約121mの「(仮称)大阪駅西北ビル開発事業」 国土交通省が優良な民間都市再生事業計画として認定!(2021.03.29)
- 大阪ステーションシティ 「エキマルシェ大阪」 開業以来初の大規模リニューアル 第Ⅰ期は2021年秋頃、第Ⅱ期は2022年秋頃オープン予定!(2020.12.12)
- 「うめきた(大阪)地下駅」の名称が「大阪駅」に決定 改札内連絡通路で接続 2023年春に「大阪駅」として開業!(2020.03.26)