リーガロイヤルホテル(大阪) 「ホテル建て替えを含めた再開発事業 & 中之島フェスティバルタワー・ウエストへの進出」の現状
-リーガロイヤルホテル(大阪)-
「リーガロイヤルホテル(大阪)」には、現地においてのホテル建て替えを含めた再開発事業や「中之島フェスティバルタワー・ウエスト(仮称)」への新ブランドでの高級ホテル開業の計画があります。
「リーガロイヤルホテル(大阪)」では、「ウエストウイング」の12階~14階部分の改修工事を行っています。工期は2015年4月1日~12月28日(予定)となっています。
「リーガロイヤルホテル(大阪)」は、ホテル建て替えを含めた再開発事業の構想がありますが、競争力維持のためにそれまで何もしない訳にはいきません。
「クローラークレーン」です。
改修工事が行われているのは、「ウエストウイング」の12階~14階部分です。
「ホテル建て替えを含めた再開発事業」が行われるとしたら敷地南側の広大な駐車場も含めた大規模な再開発事業になると思われます。
ちなみにIR情報には、 ”なお、リーガロイヤルホテル(大阪)は現状のまま営業を継続します。ホテル建て替えを含めた再開発事業については、平成33年の実現を目指して現在関係者と協議を進めており、リーガロイヤルホテル(大阪)は引き続き伝統と格式を有する「大阪の“ホーム”ホテル」として多様なお客様の様々なニーズにお応えしてまいります。” と書いてあります。
「森トラスト」は、「リーガロイヤルホテル」を運営する「ロイヤルホテル」の大株主となっています。「リーガロイヤルホテル(大阪)」の地権者である「森トラスト、関電不動産」からそのうち発表があるかも知れません。
直接は関係ないですが、「リーガロイヤルホテル(大阪)」東側の中之島五丁目には、駐車場や「大阪市立扇町高等学校」跡地などの広大な用地があります。
「朝日新聞社」は、中之島で「大阪・中之島プロジェクト西地区」である「中之島フェスティバルタワー・ウエスト(仮称)」の建設を行っています。
高層部分8フロアー(33階~40階)に、国内最高水準の広さとなる全室50㎡以上の客室約170室の新ブランドでの大阪最高のラグジュアリーホテルを開業する計画がありますが、交渉は難航しているようです。
「建設ニュース」は、 ”リーガロイヤルホテルなどのホテルチェーンを展開するロイヤルホテルは16日、建設中の「中之島フェスティバルタワー・ウエスト」へのホテル進出に対する優先交渉権が期間終了となったと公表した。” と報道しています。
建設ニュース(2015/07/16)
中之島フェスティバルタワー・ウエストへのホテル進出に暗雲/優先交渉期間中に協議まとまらず/ロイヤルホテル
”引き続き「関係各社と協議を続ける” と書いてあるので、交渉が完全に決裂した訳ではないようなので今後に注目です。
| 固定リンク
« 祝! 大阪神ビルディング及び新阪急ビル建替計画「梅田1丁目1番地計画ビル(仮称)」 Ⅰ期部分を2015年7月21日着工! | トップページ | これは便利! 「大阪モノレール」が、「近鉄奈良線」との交差部まで約9km延伸 大阪府と東大阪市が事業化で合意! »
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- 「茶屋町地区地区計画」の第三弾 「茶屋町B-2・B-3地区第一種市街地再開発事業」 「梅田東コミュニィ会館」の解体工事が始まる!(2025.07.19)
- 大阪の主要百貨店3店舗 2025年6月度 阪急梅田本店が前年同月比18.0%減、高島屋大阪店が前年同月比5.7%減、大丸心斎橋店が前年同月比6.7%減(2025.07.02)
- 「日本ハム株式会社」の本社はどこにあるかご存じですか? 本社は大阪市北区梅田二丁目4番9号の「ブリーゼタワー」にあります!(2025.06.30)
- 世界で最も住みやすい都市ランキング2025 「コペンハーゲン」が首位 「大阪」が7位にランクイン、アジアの都市ではトップ!(2025.06.18)
- 「ヨドバシ梅田タワー」がオープンして5年半経過 すっかり梅田の巨大商業施設として定着! 「ヨドバシホールディングス」は札幌市に同規模の施設を建設中!(2025.06.12)