ユニバーサルシティ駅直結 ホテル及びブライダル複合施設の開発計画「ユニバーサルシティ駅前プロジェクト」の建設予定地
-ユニバーサルシティ駅前プロジェクト-
「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」は、ハリー・ポッターのエリアがオープンして2015年7月15日でオープン1周年を迎えました。この1年間の入場者数は前年より28%多い1350万でした。
仮に、この数字を2014年のテーマパーク入場者数ランキングに当てはめると世界第5位になります。世界第4位「の東京ディズニーシー」が1410万人だったので、射程圏内に入ってきました。
「NTT都市開発」は、JRゆめ咲線「ユニバーサルシティ」駅と歩行者専用デッキで直結する敷地において、ホテル及びブライダル複合施設の開発計画「ユニバーサルシティ駅前プロジェクト」を進めています。
引用資料 NTT都市開発(PDF:2015/06/03)
ユニバーサルシティ駅前プロジェクト出店テナントが決定~ カンデオホテルズ及びBrilliaが出店~
テナントは、ワンランク上のタイリッシュホテルとして国内展開する「カンデオ・ホスピタリティ・マネジメント」が運営する「CANDEO HOTELS(カンデオホテルズ)」、多彩で上質なオリジナル演出によるウェディングを展開する「Brillia」が運営するブライダルが出店します。
ホテルの「CANDEO HOTELS(カンデオホテルズ)」は、2階および3階~14階で、客室数390室となります。ブライダルの「Brillia」は、2階および15階~17階となります。
ユニバーサルシティ駅前プロジェクトの概要
◆ 所在地-大阪府大阪市此花区島屋六丁目417番地
◆ 階数-地上17階、塔屋2階、地下1階
◆ 敷地面積-約2,639㎡
◆ 延床面積-約20,800㎡(予定)
◆ 構造-鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 用途-ホテル(客室数390室)、ブライダル
◆ 建築主-NTT都市開発
◆ 設計者・監理者-鴻池組
◆ デザイン・内装-乃村工藝社
◆ 施工者-鴻池組
◆ 着工-2015年10月予定
◆ 竣工-2017年06月予定
◆ 投資額-107億9900万円
完成予想図です。高さは何mくらいでしょうね?
「施設構成」です。ホテルの「CANDEO HOTELS(カンデオホテルズ)」は、2階および3階~14階で、客室数390室となります。ブライダルの「Brillia」は、2階および15階~17階となります。
「ユニバーサルシティ駅前プロジェクト」の建設予定地を南側から見た様子です。
建設予定地は、JRゆめ咲線「ユニバーサルシティ駅」の東側に隣接する駐車場です。まだ「建築計画のお知らせ」は掲示されていませんでした。
建設予定地を南西側から見た様子です。
建設予定地を北東側から見た様子です。
建設予定地は、「ユニバーサルシティ」駅と歩行者専用デッキで直結しています。
南側の駅前広場です。南側の駅前広場には、「ユニバーサルシティ駅」の南側入口があります。
| 固定リンク
« USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)の近く 「オリックス」が取得したホテル建設予定地 | トップページ | 大阪城ホール 「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2015 ~FUN! FUN! FANFARE!~」 ツアーファイナルに行ってきました! »
「33 大阪市・南部②」カテゴリの記事
- なんば駅周辺における空間再編推進事業 歩行者空間化に向けた工事 2023年5月16日の建設状況(2023.06.01)
- 七宝山大福院 三津寺(大阪・ミナミの観音さん) (仮称)三津寺ホテルプロジェクト新築工事 2023年5月16日の建設状況 (2023.05.21)
- 西日本最大客室数全2,060室 地上40階、高さ約136mの「(仮称)アパホテル&リゾート〈大阪難波駅タワー〉」 2023年5月16日の建設状況(2023.05.18)
- なんばパークス サウス 地上34階、高さ約141㎡の「センタラグランドホテル大阪」 2023年3月31日に竣工、2023年7月1日に開業!(2023.04.06)