高槻市 大阪医科大学附属病院(仮称)中央手術棟建設工事 2015年8月10日の建設状況
-大阪医科大学-
「大阪医科大学」は、大阪府高槻市大学町に本部を置く私立大学です。阪急高槻市駅のすぐ北東側にあります。
「大阪医科大学」は、キャンパスの再整備を進めています。現在は「中央手術棟」を建設中ですが、付属病院や研究棟、学生棟などの建て替えも計画しています。
「大阪医科大学」は保守的なイメージがありましたが、旧新生病院の病院移譲による「大阪医科大学三島南病院(214床)」を2015年7月に開設、「大阪薬科大学」との合併により、2016年4月から「大阪医科薬科大学」としてスタートなど、少子高齢化の中で生き残りをかけて必死に動いています。
● 大阪医科大学附属病院(仮称)中央手術棟建設工事
「中央手術棟」は、本部キャンパスの道路を挟んだ西側の本部西キャンパスに建設中です。「大阪医科大学」はキャンパスがそれ程広くはありません。そのため周辺を少しずつ買収しています。
この土地の南側部分は、元々は住友重機械工業社員寮跡地でした。更に、北側部分の大阪府営高槻住宅跡地の敷地面積3,997.20㎡は、大阪医科大学の旧看護専門学校跡地の敷地面積4,167.17㎡との交換を行い、合計で6,479.94㎡の敷地面積を確保しました。
大阪医科大学附属病院(仮称)中央手術棟建設工事の概要
◆ 所在地-大阪府高槻市北園町355番2 他
◆ 階数-地上6階、地下1階
◆ 高さ-28.30m
◆ 敷地面積-6,479.94㎡
◆ 建築面積-3,151.00㎡
◆ 延床面積-約14,108㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 用途-病院
◆ 建築主-学校法人大阪医科大学
◆ 設計者・監理者-日建設計
◆ 施工者-錢高組
◆ 着工-2014年08月01日
◆ 竣工-2016年01月31日予定
「大阪医科大学」のロゴです。
南西側から見た様子です。
北西側から見た様子です。
北東側から見た様子です。
道路を挟んだ東側は、本部キャンパスとなっています。
本部キャンパス側でも工事を行っています。
| 固定リンク
「96 大学編」カテゴリの記事
- 名古屋市 名城大学のメインキャンパスである「天白キャンパス」 「(仮称)名城大学天白キャンパス全学共用棟新築」を建設!(2023.02.26)
- 「龍谷大学」と付属平安中高の施設設備整備事業を一体的に実施 七条大宮のランドマーク「黎明館」龍谷大学大宮キャンパスに誕生!(2023.01.15)
- 神戸市 「王子公園」の再整備 「神戸市立王子スタジアム」の周辺3.5haが大学ゾーン 「関西学院」が創立の地に進出意欲!(2023.01.08)
- 大阪メトロ 大阪公立大学のキャンパス前に新駅「大阪公立大学前駅(仮称)」を設置予定 開業は2025年を目指す!(2022.11.17)
- 「近畿大学医学部」および「近畿大学医学部附属病院」が新築移転 2022年10月22日に起工式を執り行い、本体工事に着工!(2022.10.28)
「42 大阪府・高槻市」カテゴリの記事
- 超高収益企業「キーエンス」 高槻市井尻二丁目の52,373.79㎡を「三菱自動車工業」から取得 ロジスティクスセンターを建設!(2023.01.20)
- 高槻市へ移転を計画している新しい「関西将棋会館」 2023年夏に着工、2024年秋の完成・オープンを予定!(2022.11.07)
- JR高槻駅北駅前広場整備工事 エスカレーターの整備・デッキ上屋の設置・ロータリー及び駅前広場の拡幅など 2022年10月末の建設状況(2022.11.05)
- 阪急高槻市駅高架下商業施設「ミング・阪急高槻」を大規模リニューアル 「エミル高槻」として2020年11月20日(金)リニューアルオープン!(2020.10.26)
- 高槻市 「京都大学大学院農学研究科附属農場」の跡地 約21.8ha(甲子園球場5個分)の広大な「安満遺跡公園」 2021年に全面開園!(2020.09.23)