« ジェイアール西日本ウェルネット 「天王寺安倍乃荘」を営業終了 跡地を再開発? | トップページ | 天王寺公園エントランスエリア魅力創造・管理運営事業 愛称「てんしば」 2015年8月16日の建設状況 »

2015年8月17日 (月)

梅田3丁目計画(仮称) テナントはすべて退去、周囲を「仮囲い」で囲まれ本格的な解体工事に着手直前の「大弘ビル」

Jp15081
-梅田3丁目計画(仮称)-

 「大弘ビル」の解体工事が近く始まります。施工は「大鉄工業」が担当し、すでに現場事務所「大弘ビル作業所」を北側の駐車場棟「大阪ステーションシティ西梅田駐車場」の2階に設置しています。  

 順調にいけば2015年度中にも解体を終え、「大弘ビル」跡地の南西側に仮設郵便局を移します。2016年7月から基礎工事に着手する計画です。

梅田3丁目計画(仮称)の概要(2011/12/26時点)
◆ 階数-地上40階、塔屋2階、地下3階
◆ 高さ-約187m(航空法での高さ制限と同じ)
◆ 敷地面積-約12,900㎡(JP約8,900㎡+JR約4,000㎡)
◆ 建築面積-約8,900㎡
◆ 延床面積-約217,000㎡(オフィス約135,500㎡、商業施設48,000㎡、劇場約10,000㎡)
◆ 構造-鉄骨造、一部(鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造)
◆ 用途-オフィス、郵便局窓口、劇場、店舗
◆ 建築主-日本郵政グループ、JR西日本
◆ 設計-日建設計


Jp15082
梅田3丁目計画(仮称)の作業工程です。

 引用資料 大阪市・環境アセスメント
 梅田3丁目計画(仮称) 

(済) 大阪中央郵便局解体撤去、仮設郵便局(プレハブ)建設
(現) 3年間の暫定的活用(仮設郵便局仮設営業、イベント広場)
(1) 本格開発着手(大弘ビル解体、大阪ステーションシティ西梅田駐車場解体、仮設郵便局(プレハブ)移転建設)
(2) 新築工事(保存部分を北側に移設、仮設郵便局(プレハブ)仮設営業)
(3) 仕上工事・外構工事(北東側で仮使用部分の郵便局仮設営業)
(4) 全体完成


Jp15083
「大弘ビル」は、地上9階、延床面積約18,300㎡です。


Jp15084
テナントはすべて退去しています。


Jp15085
周囲は「仮囲い」で囲まれています。解体工事の工事名は「大弘ビル撤去工事」となっています。長期間待たされましたが、いよいよですね!

 私はビルヲタ歴が非常に長いので、これまで計画だけで着工しなかった超高層ビルを山のように見てきました。
 そのためビルの建設に関しては、非常に疑り深く、実際に動き出すまで信用しません。でもテナントがすべて退去して、「仮囲い」で囲まれるとほぼ間違いないです。


Jp15086
「大弘ビル」を東側から見た様子です。


Jp15087
暫定的に使用されているイベント広場「西梅田スクエア」越しに見た「大弘ビル」です。


Jp15088
「大弘ビル」を北西側から見た様子です。


Jp15089
「大弘ビル撤去工事」の現場事務所は、北側の駐車場棟「大阪ステーションシティ西梅田駐車場」の2階に設置しているようです。「大弘ビル」の解体が終わると、次に「大阪ステーションシティ西梅田駐車場」が解体されます。

|

« ジェイアール西日本ウェルネット 「天王寺安倍乃荘」を営業終了 跡地を再開発? | トップページ | 天王寺公園エントランスエリア魅力創造・管理運営事業 愛称「てんしば」 2015年8月16日の建設状況 »

08 大阪中央郵便局敷地」カテゴリの記事