「あべの筋(都市計画道路長柄堺線)」の拡幅工事 2015年8月16日の建設状況
-あべの筋の拡幅工事-
「あべの筋(都市計画道路長柄堺線)」の拡幅予定地は、「近鉄前交差点」~「松虫交差点」部分です。
「阿倍野再開発関連事業」に合わせて、先行して近鉄百貨店前の「近鉄前交差点」~あべのベルタ南端の「阿倍野交差点」までの約600mで拡幅工事が行われています。幅員が24mから40mに拡幅されます。
最終的には、あべの筋の「近鉄前交差点」~「阿倍野交差点」までの部分の車線は、片側3車線となり、「阪堺電気軌道(阪堺電車)」は道路中央に移設されます。
近鉄前交差点の「鮨屋萬助・阿倍野歩道橋(すしやまんすけ あべのほどうきょう)」から見た様子です。
近鉄百貨店前の「近鉄前交差点」~あべのベルタ南端の「阿倍野交差点」までの約600mで拡幅工事が行われています。幅員が24mから40mに拡幅され、「あべの筋」は「御堂筋」とほぼ同じ幅になります。
近鉄百貨店前の「近鉄前交差点」~あべのベルタ南端の「阿倍野交差点」までの約600mが、2014年夏から西側の車道に切り替えられています。
現在の北側方向の車道は2車線ですが、「阪堺電気軌道(阪堺電車)」が道路中央に移設されると3車線になります。
歩道が綺麗に整備されています。
現在の南側方向の車道は非常に狭いですが、「阪堺電気軌道(阪堺電車)」が道路中央に移設されると車道は3車線になり、歩道も拡幅され、電柱も撤去されます。
| 固定リンク
« 大阪環状線改造プロジェクト 「桃谷駅」全体をリニューアル 2015年8月16日の改修状況 | トップページ | あべの筋(都市計画道路長柄堺線) 阪堺電気軌道上町線移設工事 2015年8月16日の建設状況 »
「竣工済-阿倍野地区再開発事業」カテゴリの記事
- あべの筋(都市計画道路長柄堺線) 阪堺電気軌道上町線移設工事 Part3:「阿倍野停留場」付近(2016.04.05)
- あべの筋(都市計画道路長柄堺線) 阪堺電気軌道上町線移設工事 Part2:「阿倍野筋一交差点~阿倍野筋二交差点」間(2016.04.04)
- あべの筋(都市計画道路長柄堺線) 阪堺電気軌道上町線移設工事 Part1:「天王寺駅前停留場」付近 2016年3月22日の建設状況(2016.03.25)
- 近鉄前交差点付近 国道25号(都市計画道路尼崎平野線)の拡幅工事 2015年10月30日の建設状況(2015.11.01)
- あべの筋(都市計画道路長柄堺線) 軌道の設置を開始した「阪堺電気軌道上町線移設工事」 2015年10月30日の建設状況(2015.11.01)