« (仮称)よみうり文化センター(千里中央)再整備事業 2015/08/27 Ⅱ期工事として「よみうり文化センター」の解体が始まる! | トップページ | 「パルコ」が大丸京都店の隣接地に建設予定の商業施設「京都ゼロゲート(仮称)」 (仮称)四条高倉ビル解体 2015年8月31日の解体状況 »

2015年9月 1日 (火)

吹田市 ガンバ大阪「(仮称)吹田市立スタジアム」 2015年8月27日の建設状況

Suita150851
-(仮称)吹田市立スタジアム-

 万博記念公園に「ガンバ大阪」が、新スタジアムを建設しています。新スタジアムは、吹田市が万博記念機構から借りた土地に、ガンバ側のスタジアム建設募金団体が建設し、吹田市に寄付する予定です。

 2013年12月15日(日)に「スタジアム起工式」が行われ着工されました。募金活動は、2015年3月14日をもって終了しました。募金合計は140億8566万5383円で、目標の140億円を突破しました。

 みんなの寄付金でつくる日本初のスタジアム!

(仮称)吹田市立スタジアムの概要
◆ 所在地-大阪府吹田市千里万博公園23番1 他2筆
◆ 階数-地上6階
◆ 高さ-40.33m
◆ 敷地面積-約90,065㎡
◆ 建築面積-約24,712㎡
◆ 延床面積-約66,355㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造(在来+PC)、鉄骨造
◆ 収容人員-約40,000人
◆ 建築主-スタジアム建設募金団体
◆ コンストラクション・マネジメント業務-安井建築設計事務所
◆ 設計者・監理者-竹中工務店
◆ 施工者-竹中工務店
◆ 着工-2013年12月01日(着工)、2013年12月15日(スタジアム起工式)
◆ 竣工-2015年09月30日予定(労災保険関係成立票より)


Suita13121
新スタジアムの完成予想図です。縦約160m×横約210m×高さ約40mの巨大なスタジアムです。約40,000人席のすべてを屋根で覆います。構造は「鉄筋コンクリート造、鉄骨造」です。

 世界で初めて超軽量免震屋根架構「3Dトラス構造」を採用しています。Jリーグの試合だけでなく、国際試合も開催できる仕様になります。


Suita150852
緑に浮かぶ「(仮称)吹田市立スタジアム」が素敵です!


Suita150853_2
縦約160m×横約210m×高さ約40mもある巨大スタジアムです。


Suita150854
大規模スタジアムとしては日本初となる「屋根免震構造」を採用し、竹中工務店が開発した超軽量免震屋根架構「3Dトラス構造」を採用しています。


Suita150814
屋根免震構造
 「屋根架構パース」です。免震構造を採用することで、大地震時の屋根の揺れは、水平方向、鉛直方向とも約1/10に低減できます。

 これによって、屋根構造材の損傷や吊り物の落下の危険性が大幅に軽減されます。また、構造部材の断面寸法も小さくできますので、視認性も良くなり、軽量化とコスト削減にもつながっています。

 さらに、免震化しない場合、温度荷重によって、屋根を支える柱に大きな水平力(約600t)が作用し、スタンド内に巨大なメガ柱を構築しなければならなくなります。
 免震化によって、このメガ柱が必要なくなり、一般部分と同じ柱寸法とすることができ、スタンド内の平面計画の自由度が向上しています。

 引用資料 竹中工務店 プレスリリース(2015/06/22)
 大規模スタジアムとしては日本初となる屋根免震構造を採用した「(仮称)吹田市立スタジアム」の屋根鉄骨建て方が完了


Suita150855
南西側から見た様子です。


Suita150856
こんな素晴らしいスタジアムが約140億円で建設出来るのには驚きです。


Suita150857
南西角部分です。


Suita150858
ガラスが取り付けられています。


Suita150859
「仮囲い」が撤去されて内部がよく見えるようになりました。


Suita150860
階段です。


Suita150861
西側のメインスタンド側です。コンクリートむき出しの観客席の下部を隠すために外周に巨大なお化粧板が取り付けられています。


Suita150862
敷地西側部分です。「仮囲い」が撤去されたので内部がよく見えます。


Suita150863
「外構工事」が行われています。「外構工事」が始まると完成も近いという感じですね。


Suita150864
「外構工事」の様子です。


Suita150865
「外構工事」に伴い、北側がフェンスで閉鎖されて入れなくなりました。


Suita150866
北西角部分です。フェンス越しにバンザイして「バリアングル」で撮影しました。


Suita150867
「外構工事」の様子です。


Suita150868
「三井不動産」が万博記念公園に日本最大級の大型複合施設「EXPOCITY(エキスポシティ)」を建設中ですが、「(仮称)吹田市立スタジアム」側と結ばれます。


Suita150869
歩行者道も併設されると思っていましたが、「(仮称)吹田市立スタジアム」側に伸びる様子が無いので車道だけかも知れません。もし歩道が設けられないとしたら、私にはその理由が到底理解不能です・・・


Suita150870
「万博公園南第1駐車場」側には、このようにスロープが伸びています。

|

« (仮称)よみうり文化センター(千里中央)再整備事業 2015/08/27 Ⅱ期工事として「よみうり文化センター」の解体が始まる! | トップページ | 「パルコ」が大丸京都店の隣接地に建設予定の商業施設「京都ゼロゲート(仮称)」 (仮称)四条高倉ビル解体 2015年8月31日の解体状況 »

49 大阪府・その他」カテゴリの記事