京都大学医学部附属病院 リゾートトラストグループの寄付による「ハイメディック棟」 2015年8月31日の建設状況
-京都大学・ハイメディック棟-
「京都大学医学部附属病院」は、怒涛の勢いでキャンパスの再整備が行われています。「山中伸弥教授」がノーベル医学・生理学賞を受賞しましたが、受賞後に再整備の速度が加速しています。
ノーベル賞の中でもスーパーノーベル賞級だったので、威光は絶大のようです。その効果は間違いなく「iPS細胞研究」以外にも波及しています。
京都大学医学部附属病院は、「生活習慣病予防研究において、国内最先端で最大規模の研究施設を創設する」構想を発表していますが、新たに「ハイメディック棟」が建設されています。
「リゾートトラストグループ」の「ハイメディック」は、「京都大学医学部附属病院生活習慣病予防研究センター(仮称)」を新設し、「ハイメディック棟」という名称で京都大学に寄附することについて、京都大学と調印しています。
引用資料 リゾートトラスト・プレスリリース(PDF:2014/08/06)
株式会社ハイメディックによる京都大学への「ハイメディック棟」の寄附について
ハイメディック棟の概要
◆ 計画名-京都大学医学部附属病院 生活習慣病予防研究センター (ハイメディック棟) 新営工事
◆ 所在地-京都府京都市左京区聖護院川原町53番地
◆ 階数-地上3階、地下1階
◆ 高さ-建築物14.99m+塔屋3.25m
◆ 敷地面積-63,774.72㎡(施設全体)
◆ 建築面積-672.08㎡
◆ 延床面積-2,317.66㎡(内容積対象外面積63.04㎡)
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 地震対策-免震構造
◆ 設備-MRI装置×2台、PET-CT×2台、マンモグラフィ、超音波診断装置、内視鏡検査装置、心電計、血圧計、電子カルテシステム、什器類一式 など
◆ 研究概要-健常人を対象とした年間4,000人規模の検診データを20年程度の長期にわたり収集、解析を行い生活習慣病予防のための早期診断研究を行う
◆ 建築主-国立大学法人京都大学
◆ 設計者・監理者-日建設計
◆ 施工者-安藤ハザマ(正式名称 安藤・間)
◆ 着工-2015年04月25日(労災保険関係成立票より)
◆ 竣工-2016年04月30日予定(労災保険関係成立票より)
◆ 開設-2016年04月頃予定
「ハイメディック棟完成予想図」です。
京都大学医学部附属病院
「京都大学医学部附属病院」の構内マップです。「ハイメディック棟」は、「(40)西病棟」の南側に建設中です。建設予定地は公表されていませんでしたが、ここしか場所が空いてなかったので、予想通りの場所でした。
引用資料 京都大学・キャンパスマップ(PDF)
医学部・病院・薬学部構内
「① 京都大学iPS細胞研究所(第1研究棟)」に続き、「② 京都大学iPS細胞研究所(第2研究棟)」が竣工済みです。
更に「③ 「京都大学(南部) iPS細胞研究所第3研究棟」」と主にiPS細胞に関する「④ 京都大学(南部)医薬系総合研究棟施設整備事業」が建設中です。
「病院西構内」は敷地がいっぱいいっぱいです。次に何かを建設する場合は、どこかの建物を解体しないと建設出来ません。
「ハイメディック棟」の建設現場を南東側から見た様子です。
「ハイメディック棟」の建設現場を南西側から見た様子です。
「ハイメディック棟」の設計者・監理者は「日建設計」、施工者は「安藤ハザマ(正式名称 安藤・間)」となっています。
「京都大学医学部附属病院 生活習慣病予防研究センター (ハイメディック棟) 新営工事」の建築計画の概要です。「ハイメディック棟」は非常に長い計画名となっています。
| 固定リンク
« 梅田1丁目1番地計画ビル(仮称) 新阪急ビル跡地側のⅠ期部分 2015/08/31 地下躯体の鉄骨建方が進行中! | トップページ | 梅田1丁目1番地計画ビル(仮称) 大阪神ビルディング東側地上等解体工事 2015/08/31 7階部分の解体がほぼ完了! »
「61 京都府」カテゴリの記事
- 「向日町競輪場」の余剰地 9,328席(コンサート時)の「京都アリーナ(仮称)整備・運営等事業」 「伊藤忠商事」などが事業契約書を締結!(2025.03.12)
- 京都・祇園 国の登録有形文化財「弥栄会館」を活用 帝国ホテルブランドとして4軒目の「帝国ホテル 京都」 2026年春に開業!(2025.02.08)
- 日本電気硝子 滋賀県大津市にある本社をJR京都駅前に移転 JR東海グループと共同で複合施設を開発し、ビル内に本社を移転!(2025.01.24)
- 京阪ホールディングス 地上6階、延床面積約28,000㎡のホテルと商業施設の複合施設 「(仮称)三条駅周辺プロジェクト」を本格的に開始!(2024.12.18)
「96 大学編」カテゴリの記事
- 2024年11月発表 2024年司法試験合格者 ベスト10に「京都大学107人、大阪大学72人、神戸大学51人、同志社大学41人」の4法科大学院!(2024.11.08)
- 名古屋市 (仮称)星が丘ボウル跡地プロジェクト 複合ビル、大学校舎を整備 一期工区を2025年2月に着工、2027年春のオープン!(2024.10.06)
- 同志社大学京田辺キャンパス 新たなスポーツ交流拠点「スポーツ・コンプレックス」 「新アリーナ」と「多目的コート」を整備!(2024.08.08)
- 龍谷大学 「深草を森にする」をコンセプトに深草キャンパス大規模施設整備 4つの新棟と1つの既存施設を改修!(2024.04.01)
- 立命館大学 大阪いばらきキャンパス(略称OIC) 新展開施設(H棟)「TRY FIERD」 2024年3月26日に竣工式を挙行!(2024.03.31)