名古屋市 地上36階、高さ約170mのささしまライブ24地区「(仮称)グローバルゲート」 2015年9月4日の建設状況
-ささしまライブ24地区「(仮称)グローバルゲート」-
「豊田通商、大和ハウス工業、日本土地建物、オリックス、名鉄不動産」の関係5社は、2014年10月2日に「グローバルゲート」の起工式を行いました。
「イーストタワー棟」は、「大和ハウス工業」の名古屋支社を始めとした、大和ハウスグループの名古屋地区の新しい拠点となります。グループ会社を集約することで、連携を強化し、グループシナジーを創出していきます。
ささしまライブ24地区「(仮称)グローバルゲート」は、2017年3月竣工、2017年10月の開業を見込んでいます。
● 名古屋初のプリンスホテルが誕生
「プリンスホテル」が、「グローバルゲート」ウエストタワーの上層31階~36階にホテル・レストランを開業し、2階~4階にコンファレンスセンターを設置します。「プリンスホテル」としては名古屋初進出となります。
引用資料 オリックス不動産(PDF:2015/08/20)
ささしまライブ24地区内複合施設「グローバルゲート」で名古屋初のプリンスホテルを2017年秋に開業予定
ささしまライブ24地区「(仮称)グローバルゲート」の概要
◆ 所在地-愛知県名古屋市中村区平池町四丁目60番7、60番9、60番11、60番12、60番13、60番14の各一部
◆ 交通-あおなみ線「ささしまライブ」駅徒歩1分、名鉄・近鉄「名古屋」駅徒歩10分、JR「名古屋」駅徒歩12分
◆ 階数-(ウエストタワー棟)地上36階、塔屋2階、地下2階、(イーストタワー棟)地上17階、塔屋2階、地下2階、(低層棟)地上4階、地下2階
◆ 建物高さ-(ウエストタワー棟)最高部約170m、軒高159.96m、(イーストタワー棟)最高部約90m、(低層棟)最高部約30m
◆ 敷地面積-17,267.00㎡(施設全体)
◆ 建築面積-11,272.08㎡(施設全体)
◆ 延床面積-156,857.39㎡(施設全体)
◆ 構造-鉄骨造、一部(鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造)
◆ 地震対策-制震システム(波形鋼板耐震壁、粘弾性ダンパー)
◆ 用途-オフィス、ホテル、コンファレンスセンター、商業施設
◆ 客室数-約170室(プリンスホテル)
◆ 建築主-ささしまライブ24特定目的会社(豊田通商、大和ハウス工業、日本土地建物、オリックス、名鉄不動産)
◆ 設計者-竹中工務店
◆ 施工者-竹中工務店
◆ 着工-2014年10月02日(起工式)
◆ 竣工-2017年03月予定
◆ 開業-2017年10月予定
ミッドランドスクエアの「スカイプロムナード」から見た「ささしまライブ24地区」の全景です。
「(仮称)グローバルゲート」の建設現場です。
地上36階、塔屋2階、地下2階、高さ約170mの「ウエストタワー」の建設現場です。
地上17階、塔屋2階、地下2階、高さ約90mの「イーストタワー」の建設現場です。
近鉄名古屋駅
「ささしまライブ24地区」は、名古屋駅からそんなに遠くないので、名古屋駅周辺を撮影しながらいつもは歩いていきます。今回は「近鉄名古屋駅」から隣りの「米野駅」まで電車に乗りました。
近鉄では、近鉄名古屋駅発の伊勢・志摩方面行き特急列車の発車メロディに「カナやん(西野カナ)」の「Call Me Up」をアレンジした楽曲を、2015年7月10日から1年間の期間限定で使用しています。それを聞きたかったからです。
「(仮称)グローバルゲート」の建設現場を名古屋臨海高速鉄道の「ささしまライブ駅」から見た様子です。
名古屋の超高層オフィスビルは、ほとんど「逆打ち工法」で建設されていますが、この現場は「順打ち工法」で建設されています。結局、基礎は「杭基礎」なのか「直接基礎」なのか分からず・・・ でした。
「ウエストタワー」の建設現場です。
鉄骨建方が1階床まで進んでいるので、もうすぐ地上に姿を現します。
「イーストタワー」の建設現場です。
「(仮称)グローバルゲート」の建設現場を南東側から見た様子です。
| 固定リンク
「71 愛知県」カテゴリの記事
- 名古屋市内で3棟目の大規模アリーナ 「ららぽーと名古屋みなとアクルス」の隣接地 1万人規模の「(仮称)名古屋アリーナ計画」を建設!(2025.07.13)
- 名古屋 「劇団四季」の劇場が移転 熱田区に新たな専用劇場名古屋四季劇場[熱田]が2026年7月にオープン!(2025.07.06)
- 愛知県岡崎市 愛知県初 約180店舗を有する本格的アウトレットモール「三井アウトレットパーク 岡崎」 2025年11月開業!(2025.06.16)
- 総延床面積約520,000㎡「名古屋駅地区再開発計画」の事業化決定 地下の「名鉄名古屋駅」を2線から4線化 2040年代前半に完成!(2025.05.28)
- 総投資額約8,880億円の巨大プロジェクト 高さ約172mと高さ約170mの超高層ツインタワー「名古屋駅地区再開発計画」の事業化決定 ホテルはハイアットの最高級ブランド「アンダーズ」に決定!(2025.05.27)