« 名古屋市 地上29階、高さ約99mの「プラウドタワー名古屋栄」 2015年9月4日の建設状況 | トップページ | 梅田1丁目1番地計画ビル(仮称) 新阪急ビル跡地側のⅠ期部分 2015/09/17 »

2015年9月17日 (木)

JR西日本 大阪ステーションシティに訪日外国人向けサービスセンター 「Osaka Station City Tourist Service Center」を設置!

Osakajr15091031
-大阪ステーションシティ-

 昨日、「日本政府観光局(JNTO)」から2015年8月の訪日外客数の発表がありました。なんと1,817,100人、前年同月比63.8%の驚異的な伸びでした。これまで8月として過去最高だった2014年の1,109,569人を70万8千人上回りました。

 ただ、友人がインバウンド人気の店に勤めていますが、9月に入って中国人観光客の高額商品の「爆買い」が大幅に減ったと言っていました。
 「人民元」の3日連続の切り下げ、ここ最近のやや円高傾向により円安のメリットが減っている事が「爆買い」の動向に影響しているんじゃないか? と分析していました。

 友人が勤めている店だけの現象なのか? 9月と言う時期の一時的な現象なのか? もう少し様子を見ないと分かりませんが、今の「インバウンド観光」や「爆買い」は、外交関係と共に外国為替相場に大きく影響される事が分かります。

 本題に戻って、「大阪ステーションシティ」では、訪日外国人の受入環境のさらなる充実を図るため、訪日外国人向けサービスセンターを、3階南北連絡橋に設置します。

 引用資料 JR西日本(2015/08/31)
 駅情報 大阪ステーションシティ(JR大阪駅)に訪日外国人向けサービスセンターを設置いたします。  

● Osaka Station City Tourist Service Center
 JR大阪駅と直結する「大阪ステーションシティ」を運営する大阪ターミナルビルは、2015年10月1日(木)に、3階の南北連絡橋に外国人向けのサービスセンター「Osaka Station City Tourist Service Center」を設置します。
 訪日客からの問い合わせの急増を受けて開設するもので、荷物の宅配やATMサービス、多言語による周辺情報を提供します。

 カウンターには、「英語、中国語(繁体字・簡体字)、韓国語」で展開するタッチパネル式のサイネージを設置し、大阪ステーションシティの館内情報や周辺の地図を表示します。このほか、フロアガイドなどのパンフレットも複数の言語で配布する予定です。

 カウンター内には英語を話す「佐川急便」のスタッフが常駐し、8時~20時まで手荷物宅配サービスを有料で提供します。
 配送先は国内・海外を問いません。関西国際空港や大阪市内のホテルなどに関しては、当日の配送も受け付けます(当日配送受付には時間に制限)。

 サービスセンターには「セブン銀行」のATMも併設します。全国の「セブン銀行」のATMは、2015年12月から海外発行カードの利用時に、4言語「英語、韓国語、中国語(簡体字)、ポルトガル語]に加えて、新たに8言語「中国語(繁体字)、タイ語、マレーシア語、インドネシア語、ベトナム語、フランス語、ドイツ語、日本語」を追加することで、ATMの対応言語を12言語にまで増やす予定です。


Osakajr15091032
「Osaka Station City Tourist Service Center」は、JR大阪駅3階の南北連絡橋に設置されます。


Osakajr15091033
「Osaka Station City Tourist Service Center」はの設置場所です。


Osakajr15091034
南北連絡橋が供用開始された2011年の春には、「インバウンド観光」や「爆買い」という言葉は全く聞きませんでした。まさかこの場所がこのような形で使われるとは夢にも思いませんでした。


Osakajr15091035
「建設業の許可票」と「労災保険関係成立票」です。

|

« 名古屋市 地上29階、高さ約99mの「プラウドタワー名古屋栄」 2015年9月4日の建設状況 | トップページ | 梅田1丁目1番地計画ビル(仮称) 新阪急ビル跡地側のⅠ期部分 2015/09/17 »

02 大阪ステーションシティ②」カテゴリの記事