« 名古屋市 地上36階、高さ約170mのささしまライブ24地区「(仮称)グローバルゲート」 2015年9月4日の建設状況 | トップページ | ささしまライブ24地区 (仮)中京テレビ放送新社屋 2015年9月4日の建設状況 »

2015年9月10日 (木)

京阪電気鉄道「深草駅」 建替え(駅舎新設) & バリアフリー化 2015年8月31日の建設状況

Kyotofukakusa14071
-京阪電気鉄道 深草駅の建替え-
 京阪電気鉄道の「深草駅」は、島式2面4線の地上駅です。周辺には、「龍谷大学深草学舎、京都府警察学校」などがあります。

 「深草駅」では、駅舎を建替え、多機能トイレの整備、エレベーターの整備 (2基)、幅広改札口の整備、点字案内板の整備、ホーム拡幅、運行情報設備等の整備を行います。

 引用資料 京阪電気鉄道・最新情報(PDF:2014/06/26)
 平成26年度鉄道設備投資計画 「安全性の向上」「サービスの改善」を2本の柱に、約80億円を投資


Kyotofukakusa14072
京阪深草駅のバリアフリー化の概要です。

 引用資料 京都市情報館(2013/03/20) 
 深草地区バリアフリー移動等円滑化基本構想 


Kyotofukakusa150811
「出町柳方面ホーム」の様子です。


Kyotofukakusa150812
1番のりば側でホームの拡幅が行われています。


Kyotofukakusa150813
出町柳方面ホーム側で、「自由通路新設、駅舎新設」の鉄骨建方が行われています。


Kyotofukakusa150814
「出町柳方面ホーム」の南側から見た様子です。


Kyotofukakusa150815
新しい「自由通路、駅舎」の下あたりです。


Kyotofukakusa150816
「出町柳方面ホーム」の北側から見た様子です。


Kyotofukakusa150817
南東側から見た様子です。


Kyotofukakusa150818
見上げた様子です。


Kyotofukakusa150819
新しい「自由通路、駅舎」の基礎が見えます。


Kyotofukakusa150820
北東側から見た様子です。


Kyotofukakusa150821
現在の自由通路(跨線橋・改札口含む)です。新しい「自由通路、駅舎」が供用開始されると撤去されます。


Kyotofukakusa150822
「跨線橋」部分です。


Kyotofukakusa150823
「跨線橋」にある「改札口」です。改札口はこの1ヶ所だけです。改札口を出ると自由通路となっています。


Kyotofukakusa150824
「淀屋橋方面ホーム」の様子です。


Kyotofukakusa150825
4番のりば側でホームの拡幅が行われています。


Kyotofukakusa150826
この部分の上空で、「自由通路新設、駅舎新設」が行われます。


Kyotofukakusa150827
新しい「自由通路、駅舎」の基礎が完成しています。


Kyotofukakusa150828
「淀屋橋方面ホーム」は、まだ本格的な鉄骨建方が始まっていません。


Kyotofukakusa150829
4番線の外側(東側)にエレベーターと階段の整備されます。


Kyotofukakusa150830
北側から見た様子です。

|

« 名古屋市 地上36階、高さ約170mのささしまライブ24地区「(仮称)グローバルゲート」 2015年9月4日の建設状況 | トップページ | ささしまライブ24地区 (仮)中京テレビ放送新社屋 2015年9月4日の建設状況 »

61 京都府」カテゴリの記事

92 鉄道編・私鉄」カテゴリの記事