(仮称)中央区備後町2丁目計画 「住友不動産」のマンション建設予定地 着工までは暫定的に駐車場として活用!
-(仮称)中央区備後町2丁目計画-
「住友不動産」が取得した3棟のオフィスビルは堺筋本町駅の近く、「大阪国際ビル」の北側、「りそな銀行大阪本店ビル」の西側というバリバリのビジネス街にあります。
「備後町」は、地域によって「ビンゴチョウ」と読んだり「ビンゴマチ」と読んだりしますが、大阪府大阪市中央区の「備後町」は、「ビンゴマチ」と読みます。
同一区画に3棟のビルがありました。北西側が「瀧定大阪旧本社ビル」、南西側が「SPP大阪ビル(旧:大阪三幸ビル)」、南東側が名称不明のビルです。敷地面積は合計で約4000㎡です。
「(仮称)中央区備後町2丁目計画に伴う解体工事」が行われていましたが、解体工事が終わりすっかり更地になっています。
仮囲いに「マンション建設予定地」と掲示されていましたが撤去されています。着工までは暫定的に駐車場として活用するようです。まあ予想通りですね。
駐車場の出入口の設置工事が行われています。
「住友不動産」の駐車場「syscon(シスコン)」になるようです。
地面にロープが張られていますが、アスファルトで舗装はしないのでしょうか?
北西側の「瀧定大阪旧本社ビル」跡地です。「住友不動産」が「瀧定大阪」から2013年11月29日に取得していました。
南西側の「旧SPP大阪ビル(旧大阪三幸ビル)」跡地です。「住友不動産」が「新生紙パルプ商事」から2013年12月18日に取得していました。
南東側の名称不明のビルの跡地です。かつて「大和銀行(現りそな銀行)公務部」が入っていたそうです。「住友不動産」が「瀧定大阪」から2013年11月29日に取得していました。
| 固定リンク
「32 大阪市・中部②」カテゴリの記事
- withコロナに対応した新時代のオフィスビル 地上21階、高さ101.732mの「本町サンケイビル」 2021年8月末竣工!(2021.01.20)
- 超高層ZEH-M(ゼッチ・マンション)実証事業 地上36階、高さ約128mの「プレミストタワー靱本町」 概要が決定!(2021.01.10)
- 地上31階の超高層ビルに建て替え 「心斎橋プラザビル(新館・本館・東館)、心斎橋フジビル」の4棟 「心斎橋フジビル」の解体工事が本格化!(2021.01.05)
- 大阪城南側の「NTT西日本本社ビル、NTT西日本馬場町ビル」 超高層ホテルに建て替え 建物高さの最高限度が102m!(2020.12.25)
- 大阪市 「難波宮跡公園(北部ブロック)の整備検討に向けたマーケットサウンディング(市場調査)」の結果を公表!(2020.12.13)