JR西日本 JR明石駅商業施設「ステーションプラザ明石」を「piole AKASHI(ピオレ明石)」に名称変更 大規模にリニューアルして2016年2月頃オープン!
-piole AKASHI(ピオレ明石)-
JR西日本グループの「神戸SC開発」は、JR明石駅高架下においてリニューアル工事中のショッピングセンター「ステーションプラザ明石」について、さらなるイメージの向上を目的に、「ピオレ姫路」とブランドを統一し、施設名称を「piole AKASHI(ピオレ明石)」に変更する事になりました。
引用資料 JR西日本(2015/08/28)
JR明石駅商業施設「ステーションプラザ明石」の名称変更およびリニューアルオープン時期の変更について
「ステーションプラザ明石」は、1964年に「明石ステーションデパート」として開業した後、1996年のリニューアルに伴い施設名称を「ステーションプラザ明石」に変更し、2015年1月12日に「東館・西館」を閉館するまで約50年間にわたり営業してきました。
当初予定していた2015年秋のリニューアルオープン時期については、高架橋耐震補強の追加工事などの影響により、2016年2月ごろに延期になりました。
私の勝手な予想ですが、JR西日本も駅の商業施設の名称をJR東日本の「ルミネ」と「アトレ」のように業態の違いによって、「ルクア」と「ピオレ」に今後は少しずつ統一していくのかも知れません。
「東館北側ビル 外装」の施設イメージパースです。
リニューアル工事中の「東館北側ビル」です。
「西館コンコース側 エントランス」の施設イメージパースです。
リニューアル工事中の「西館コンコース側 エントランス」です。
「西館」は、南口からも直接入る事が出来ます。
仮囲いに掲示してある「piole AKASHI(ピオレ明石)」のロゴマークです。
| 固定リンク
« 梅田1丁目1番地計画ビル(仮称) 大阪神ビルディング東側地上等解体工事 2015/10/21 | トップページ | 山陽電鉄およびJRの明石駅前 明石駅前広場整備工事 2015年10月21日の建設状況 »
「91 鉄道編・JR」カテゴリの記事
- JR西日本が鉄道事業法に基づく事業基本計画の変更認可申請 山陽本線の姫路駅-英賀保駅間に新駅設置 2026春開業予定!(2021.01.15)
- 愛知県海部郡蟹江町 JR関西本線の蟹江駅(かにええき) 橋上駅舎及び自由通路を2021年1月31日(日)始発列車より供用開始!(2021.01.11)
- JR西日本 JR神戸線の神戸駅5番のりば 2020年12月25日(金)の始発列車から「昇降式ホーム柵」を使用開始!(2020.12.19)
- 「JR西日本グループ中期経営計画2022」見直し 3大プロジェクト(大阪駅西エリア、三ノ宮、広島)はどうなる? 三ノ宮駅ビル計画はいったん白紙!(2020.10.31)
- JR九州 九州新幹線(武雄温泉・長崎間)新幹線の名称と導入車両が決定 列車愛称は「かもめ」、6両編成の「N700S」を投入!(2020.10.29)
「59 兵庫県・その他」カテゴリの記事
- 淡路市夢舞台 「パソナグループ淡路島オフィス」のすぐ近く 「食と健康」をテーマとした公園施設が誕生!(2020.11.26)
- 兵庫県三田市 地上20階、 延床面積約75,000㎡の「三田駅前Cブロック地区第一種市街地再開発事業」 施行地区となるべき区域を表示する図面の縦覧を実施!(2020.09.24)
- パソナグループ 「東京一極集中」の流れを変える壮大な実験 東京都千代田区大手町二丁目から淡路島(兵庫県淡路市夢舞台)に本社を移転!(2020.09.02)
- 明石市役所 現地での建て替えに決定した新庁舎 「明石市役所新庁舎建設設計業務」の公募型プロポーザル 「安井建築設計事務所」に決定!(2020.07.21)
- 明石市のJT跡地 明石スマートタウン 総戸数810戸の大規模プロジェクト「シエリアシティ明石大久保」(2020.07.11)