« 地上44階、高さ約146mの「シティタワー梅田東」 2015年11月5日の建設状況 | トップページ | 学校法人常翔学園 梅田キャンパス(仮称) 2015年11月5日の建設状況 »

2015年11月 6日 (金)

うめきた2期区域基盤整備 待ちに待った「JR東海道線支線地下化・新駅設置工事」 2015年内着工へ!

Kita1511051
JR東海道線支線地下化・新駅設置工事-

 「日刊建設工業新聞」によると、大阪市とJR西日本がうめきた2期区域(北区)の基盤整備に合わせて行う「JR東海道線支線地下化・新駅設置工事」が2015年内に始まる見通しとなったそうです。

 引用資料 大阪市・公式HP(2015/11/04) 詳細はPDF
 第7回大阪駅周辺地域部会を開催しました

 日刊建設工業新聞(2015/11/05)
 大阪市、JR西日本/東海道線支線地下化・新駅設置(北区)/15年内着工へ 

 地区西端を南北に走る東海道線支線(約2,400m)を中央部に移設・地下化する事業で、工事を担当するJR西日本は、北側の先行着手工区(約310mの施工者を「錢高組・西松建設JV」に決定しました。これに続く北側の区間も年内に施工者を決める予定です。

 新駅部を含む残る南側の区間は2016年度内に工事契約を結び、2022年度末の開業に向けて順次工事を進めていきます。


Kita1511052
「うめきた2期区域 基盤整備概要」です。


Kita1511053_3
区間別の構造概要と工事の進め方

 「区間別の構造概要と工事の進め方」です。工事延長約2,400m(トンネル延長約1,680m)で、事業費は地下化事業が約540億円、新駅設置事業が約150億円となっています。

● 島式2面4線の地下駅
 新駅設置事業は、「JR西日本」が主体となり延長は約830mです。島式2面4線の地下駅となります。特急「はるか」や「くろしお」が停車するので、関西国際空港や和歌山方面が格段に便利になります

 大阪市が事業主体となって行う地下化(連続立体交差事業)の工事延長は、北区豊崎六丁目から福島区福島七丁目に至る約2,400mで、途中、ボトルネック踏切1ヶ所(西梅田1番踏切)の除却や既設交差道路の改良(2ヶカ所)などにより、踏切事故の解消や道路交通の円滑化、市街地の分断解消をが図られます。

 「西梅田1番踏切」は無くなりますが、「浄正橋踏切」は盤下げになりますが、半地下の擁壁構造になるようです。勾配の関係で地下化は無理なようです。


Kita1511054
新駅設置予定地

 新駅は、「うめきた2期区域」の南東側の地下に建設されます。「日刊建設工業新聞」の報道を見て、昨日(11月5日)現地を取材してきました。


Kita1511055
「うめきた2期区域」の北側を見た様子です。


Kita1511056
「うめきた2期区域」を北側から見た様子です。


Kita1511057
北側は、多くの配線が撤去されて線路は1本だけとなっています。

|

« 地上44階、高さ約146mの「シティタワー梅田東」 2015年11月5日の建設状況 | トップページ | 学校法人常翔学園 梅田キャンパス(仮称) 2015年11月5日の建設状況 »

91 鉄道編・JR」カテゴリの記事

03 グランフロント大阪(うめきた)」カテゴリの記事