神戸医療産業都市 (仮称)「京コンピュータ前」駅前パイロットビル(創薬イノベーション拠点) 一般競争入札で「東洋建設・寄神建設JV」に決定!
-(仮称)「京コンピュータ前」駅前パイロットビル新築工事-
神戸市外郭団体の「OMこうべ」は11月12日に、「(仮称)『京コンピュータ前』駅前パイロットビル新築工事」の一般競争入札を実施した結果、29億1200万円(税別)で「東洋建設・寄神建設JV」に決定しました。
建設通信新聞(2015/11/13)
「京」駅前パイロットビル/29億余の東洋JV/OMこうべ
神戸市では、「神戸医療産業都市」を推進しているポートアイランド(第2期)において、神戸医療産業都市のさらなる発展と、周辺企業等の利便性向上、周辺用地の企業誘致促進を目的に、京コンピュータ前駅北側におけるパイロットビルの検討を進めています。
創薬研究・開発ラボ不足の解消や周辺企業の利便性向上、周辺用地の企業誘致を促進するため、創薬イノベーション拠点ビルを建設します。
規模は、地上5階、塔屋1階、延床面積9,467.3㎡です。施設全体が企業向けのレンタルスペースとなり、大手製薬企業や創薬ベンチャー企業の基礎研究、医療品・医療器具の研究開発などに対応できるウェットラボ機能や、細胞培養対応スペース(CPC)、事務所、コンビニエンスストアなどの利便施設で構成します。
「(仮称)「京コンピュータ前」駅前パイロットビル(創薬イノベーション拠点)」の位置図です。建設予定地は、ポートライナー「京コンピュータ前駅」の道路を挟んだ北側の敷地面積約5,000㎡です。
引用資料 神戸市・記者資料(2015/04/16)
(仮称)「京コンピュータ前」駅前パイロットビル(創薬イノベーション拠点)の整備
建設予定地を西側に見た様子です。
建設予定地を北側に見た様子です。周囲には広大な更地が広がっています。
建設予定地を東側に見た様子です。
ポートライナー「京コンピュータ前駅」です。「京コンピュータ前駅」より歩行者デッキで2階レベルで接続される予定です。「歩行者デッキ」から撮影しているので、歩行者デッキは完成済みです。
| 固定リンク
« 地上52階の超高層タワーマンション建設予定 もと大阪北小学校・もと曾根崎幼稚園跡地の「(仮称)曾根崎2丁目 解体計画」 2015年11月11日の解体状況 | トップページ | 中之島フェスティバルタワー・ウエスト(仮称) 2015/11/11 »
「51 兵庫県・神戸市②」カテゴリの記事
- 地上32階、高さ約164mの「神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業」 ラグジュアリーブティックホテル「EVOL HOTEL KOBE(仮称)」が出店!(2022.05.21)
- 神戸阪急 総投資額約80億円で約20年ぶりの全館改装! ストアコンセプトは「神戸を愛し、神戸に愛される With KOBE 百貨店」(2022.05.16)
- ドレスを身にまとった優雅なデザイン 地上32階、高さ約160mの「JR三ノ宮新駅ビル開発」 完成イメージパース公開!(2022.03.31)
- JR灘駅前広場(南北)のリニューアル 「灘の森テラス」はじまる JR灘駅南側駅前広場が生まれ変わる!(2022.03.28)
- 大和ハウス工業 延床面積約145,000㎡のマルチテナント型物流施設 「(仮称)神戸長田物流センター」着工!(2022.03.09)