大阪府庁舎本館南側 (仮称)大阪重粒子線がん治療施設新築工事 2015年12月7日の建設状況
-(仮称)大阪重粒子線がん治療施設新築工事-
「重粒子線がん治療」は、放射線の一種である「重粒子線」で、がんの病巣をピンポイントで狙い撃ちする治療です。
「重粒子線」は、エックス線よりも質量が重く、破壊力の強い「重粒子線(炭素イオンなど)」を光速の7割にまで加速させ、体の表面から照射し、体内のがん細胞を死滅させます。
切除手術を必要としないため患者への負担が少なく、高齢者や長期休職が難しい人も通院治療が受けられます。
「地方独立行政法人大阪府立病院機構」が整備する「重粒子線がん治療施設整備運営事業」は、公募型プロポーザルで「医療法人協和会」が代表事業者を務めるグループが事業者に選ばれています。
構成事業者は「グリーンホスピタルサプライ」、協力事業者は「日建設計、鹿島建設、日立製作所(東芝から変更)」となっています。
引用資料 地方独立行政法人大阪府立病院機構
重粒子線がん治療施設整備運営事業
(仮称)大阪重粒子線がん治療施設の概要
◆ 所在地-大阪府大阪市中央区大手前三丁目3番8(地名地番)
◆ 階数-地上3階、地下0階
◆ 高さ-21.6m
◆ 敷地面積-5,397.82㎡
◆ 建築面積-3,430.44㎡
◆ 延床面積-8,848.55㎡(容積対象面積8,786.31㎡)
◆ 構造-鉄筋コンクリート造 、一部鉄骨造
◆ 用途-診療所
◆ 治療室-3室(水平1室、水平/垂直1室、水平/ 45°1室)
◆ ポート数-5ポート
◆ 建築主-大阪重粒子線施設管理(株)
◆ 設計者・監理者-日建設計
◆ 施工者-鹿島建設
◆ 着工-2015年08月07日
◆ 竣工-2017年08月11日予定
「(仮称)大阪重粒子線がん治療施設新築工事」の建設現場を南東側から見た様子です。
隣接地(写真奥)に移転してくる「大阪府立成人病センター整備事業」と連携したプロジェクトです。
南東側から見た様子です。地上3階の建物ですが、タワークレーンが建っています。もっと近付こうかと思いましたが、ここは「大阪府警本部」の入口です.。警備しているお巡りさんが、いかにも怪しい行動の私を目でずっとロックオンしていたので諦めました・・・(涙)
東側のゲートです。すぐ南側が「大阪府警本部」です。
「(仮称)大阪重粒子線がん治療施設」の建築計画のお知らせです。
「立面図」です。
「配置図」です。
| 固定リンク
« ブログ5000記事目! おおさか東線(大阪外環状鉄道) (仮称)野江駅 2015年12月7日の建設状況 | トップページ | 大阪府庁舎本館南側 大阪府立成人病センター整備事業 2015年12月7日の建設状況 »
「32 大阪市・中部②」カテゴリの記事
- 御堂筋 学校法人相愛学園 地上26階、高さ約124mの超高層複合ビル「(仮称)本町4丁目プロジェクト」 2023年5月16日の状況(2023.05.31)
- 「UD御堂筋ビル」と「UD御堂筋アネックスビル」の跡地 地上21階、高さ約100mの「アーバンネット御堂筋ビル」 2023年5月16日の建設状況(2023.05.30)
- 「プロルート丸光」の本店跡地 地上44階、高さ約153mの「ローレルタワー堺筋本町」 2023年5月16日の建設状況 (2023.05.27)
- 御堂筋 地上20階、高さ約97mの「(仮称)御堂筋ダイビル建替計画」 2023年5月16日の建設状況 (2023.05.24)
- 「心斎橋プラザビル、心斎橋フジビル」の建て替え 地上28階、高さ約132mの「(仮称)心斎橋プロジェクト」 2023年5月16日の建設状況 (2023.05.23)