« 関西国際空港 第4ターミナルビル(T4) 1期島から「動く歩道」を敷設した連絡橋の設置を検討! | トップページ | 総通本社ビル跡地 地上38階、高さ約131mの「(仮称)グランドメゾン内久宝寺町2丁目タワー計画」に建築計画のお知らせ掲示! »

2015年12月 8日 (火)

第9回 大阪モーターショー 花を添えた高級輸入車の数々

Osakamotorshow151211
-第9回 大阪モーターショー

 「第9回 大阪モーターショー」が、2015年12月4日~12月7日、「インテックス大阪」で開催されました。国産車関連11ブランド(二輪を含む、輸入車関連26ブランドが参加しました。

 「大阪モーターショー」は、「東京モーターショー、名古屋モーターショー」と同じく隔年開催されます。国内外の四輪・二輪の最新モデルが集う「西日本最大級のモーターイベント」です。

 私は、最終日の昨日(12月7日)行ってきました。輸入車が積極的だった半面、国産大手はかなり手抜きという感じでした。
 まあ「東京モーターショー」のおまけ扱いなのでしかたがありません・・・ 一番楽しみしていたホンダの「新型NSX」が展示されてなくてガッカリ・・・

● 自動車会社の姿勢や勢いが分かって面白い
 モーターショーは、車そのものが主役ですが、私は自動車会社の姿勢や勢いをじっくり見ます。決算の数字では分からない現場の空気感が分かります。

 排ガス不正問題の渦中にいる「フォルクスワーゲン」は、来場者がかなり少な目でした。それでも、係員やコンパニオンは、腐ることなくメチャメチャ親切に低姿勢でどんどん接客していました。今は逆風の真っ只中ですが、必ず復活すると確信しました。

 今は絶好調のトヨタも、「リーマンショック、アメリカでの急加速問題、東日本大震災、タイの洪水」と次から次に襲い掛かる難題を解決して今の好業績があります。企業はいい時ばかりではありません。悪い時に真価が発揮されます。

 2013年の「東京モーターショー」では、「スバル(富士重工業)」に物凄い勢いを感じましたが、今回は「スバル」と共に「マツダ」に物凄い勢いを感じました。
 来場者は、「スバル」と「マツダ」をもう完全に一流メーカー扱いで、「トヨタ、日産、ホンダ」と変わらないくらい人だかりが出来ていました。


Osakamotorshow151212
ポルシェ


Osakamotorshow151213
ポルシェのクロスオーバーSUV「マカン」です。「カイエン」よりも一回り小さいです。私は金持ちになったら「カイエン」に乗りたい!とずっと思っていますが、一生実現しそうにありません・・・(涙)

 ちなみに、ポルシェは「フォルクスワーゲングループ」です。フォルクスワーゲングループの最大の強みは、グループに高級車メーカーの「ポルシェ」と「アウディ」がある事です。


Osakamotorshow151214
BMW


Osakamotorshow151215
「BMW i8」です。あるお笑い芸人がテレビ番組で「BMW i8」に跳び蹴りを食らわし非難轟々でした。


Osakamotorshow151216
メルセデス・ベンツ


Osakamotorshow151217
Next Stage with YOU

 「メルセデス・ベンツ」と「Perfume(パフューム)」のコラボレーションが実現し、そのテレビCMとしてPerfumeの新曲「Next Stage with YOU」が抜擢されました。
 テレビCMには、「エヴァンゲリオン」で有名な貞本義行氏による、3Dアニメーション化されたPerfumeが登場しています。

 YouTube
 The new A-Class. -Next Stage with YOU-┃30秒CM

 メルセデス・ベンツのコーナーで頻繁に流れていました。私は、このCMが流れると思わず反応してしまいます(笑)。1月25日公開で、12月8日の朝の時点で再生回数が150万回を超えています。


Osakamotorshow151218
マクラーレン


Osakamotorshow151219
「マクラーレン 650S」です。「マクラーレン」がスーパーカーに参入したのは比較的新しいですが、「フェラーリ、ランボルギーニ」と共に完全に御三家になりましたね。

 1963年に「ブルース・マクラーレン」により設立されたレーシング・チームが元になっているので、伝統があります。やはり「F1」の常勝チームのイメージは大きく、一気にスーパーカーメーカーとして認知されたのでしょうね。


Osakamotorshow151220
マセラティ


Osakamotorshow151221
「マセラティ ギブリS」です。私は「マセラティ」の面構えと「エンブレム」が好きです。


Osakamotorshow151222_2
ロータス


Osakamotorshow151223
ジャガー


Osakamotorshow151224
アルファロメオ


Osakamotorshow151225
(おまけ)
 最近のマツダ車は、高級輸入車に負けないカッコ良さがありますね。


Osakamotorshow151226
(おまけ)
 日産の「コンセプト2020ビジョングランツーリスモ」です。プレイステーション3の専用ソフト、グランツーリスモ6のビジョングランツーリスモプロジェクトの一環として制作されたコンセプトカーです。

|

« 関西国際空港 第4ターミナルビル(T4) 1期島から「動く歩道」を敷設した連絡橋の設置を検討! | トップページ | 総通本社ビル跡地 地上38階、高さ約131mの「(仮称)グランドメゾン内久宝寺町2丁目タワー計画」に建築計画のお知らせ掲示! »

34 大阪市・湾岸部」カテゴリの記事