阪神本線住吉・芦屋間連続立体交差事業 祝!下り線が高架に移行 Part5・下りホームが高架に移行した「青木駅」の改札外・改札内コンコース編
-阪神本線住吉・芦屋間連続立体交差事業-
「阪神本線住吉・芦屋間連続立体交差事業」は、阪神電鉄の「住吉駅~芦屋市境」までの約4kmの区間を高架化するプロジェクトです。
11ヶ所の踏切が除却し、33ヶ所の交差道路の改良により都市交通の改善を図るべく、1992年に事業着手し、工事を進めています。
引用資料 神戸市・公式ホームページ
阪神本線住吉・芦屋間連続立体交差事業
● 2015年12月12日に下り線を高架に切り替え
工事の進捗に伴い、2015年12月12日(土)の始発列車から、魚崎駅~芦屋駅間の下り線(神戸三宮方面行き)を、高架線路に切り替えて運行を開始しました。
阪神電気鉄道・ニュースリリース(PDF:2015/11/10)
阪神本線住吉・芦屋間連続立体交差事業 魚崎駅~芦屋駅間下り線を高架に切替え ~2015年12月12日始発から~
魚崎駅以西の約0.8kmは、2005年8月に工事が完了していたので、今回、高架線路に切り替えて運行を開始したのは、魚崎駅以東の約3.2kmになります。
阪神本線住吉・芦屋間連続立体交差事業
◆ 事業名称-阪神本線住吉・芦屋間連続立体交差事業
◆ 延長-約4,000m
◆ 踏切除却数-11ヶ所
◆ 対象駅-青木駅、深江駅
◆ 事業主体-神戸市
◆ 鉄道工事着手-2006年11月
◆ 下り線高架工事着手-2011年04月
◆ 下り線高架化切替-2015年12月12日
◆ 上り線高架化切替-2019年度(予定)
◆ 総事業費- 約653億円
「青木駅(おおぎえき)」の完成予想図です。
「青木駅(おおぎえき)」は、島式2面4線の高架駅に生まれ変わります。
写真がボケボケですが、「青木駅」に掲示してある案内図です。
2015年12月12日(土)から下りホームが高架に移行した「青木駅」です。
2015年12月12日(土)から供用開始されたばかりなのでピカピカです。
南側に1階(地上階)と2階(改札階)を結ぶ「エレベーター」があります。
中央に1階(地上階)と2階(改札階)を結ぶ「階段」があります。
北側に1階(地上階)と2階(改札階)を結ぶ「上り専用エスカレーター」があります。
2階の改札外コンコースと1階を結ぶ「エレベーター」です。
2階の改札外コンコースです。
「きっぷうりば」です。
2階の改札外コンコースから見た「改札口」です。下り腺の改札口はこの1ヶ所のみです。
2階の改札内コンコースから見た「改札口」です。
2階の改札内コンコースを北東側から見た様子です。
島式ホームの下にあるため改札内コンコースは結構広いです。
一番東側に「エレベーター」があります。
中央に上り・下り×各1基の「エスカレーター」があります。
2階の改札内コンコースを南西側(エスカレーター奥)から見た様子です。
一番西側に「階段」があります。
一番奥(西側)はトイレとなっています。
| 固定リンク
« 阪神本線住吉・芦屋間連続立体交差事業 祝!下り線が高架に移行 Part4・下りホームが高架に移行した「青木駅」のホーム編 | トップページ | 旧新歌舞伎座の「連続唐破風」のファサードを継承 「(仮称)ベルコ難波ホテル 新築工事」に建築計画のお知らせ掲示! »
「93 鉄道編・阪神電鉄(山陽電鉄含む)」カテゴリの記事
- 阪神電気鉄道 大阪梅田駅改良工事 廃止された「旧3番線」と改良工事中の「4番線」 2023年6月1日の建設状況(2023.06.07)
- 阪神電気鉄道 大阪梅田駅改良工事 「新2番線」と「新3番線」が供用開始 Part2:「ホームドア」が設置された新3番線ホーム編!(2023.06.06)
- 阪神電気鉄道 大阪梅田駅改良工事 「新2番線」と「新3番線」が供用開始 Part1:「ホームドア」が設置された新2番線ホーム編!(2023.06.05)
- 阪神・神戸三宮駅 可動式ホーム柵(1番線ホーム・3番線ホーム)、昇降ロープ式ホーム柵(2番線ホーム)の設置が完了!(2023.04.23)
- 阪神本線住吉・芦屋間連続立体交差事業 東灘高架下(阪神本線魚崎駅・芦屋駅間) 深江駅1階に新店舗が2023年3月18日にオープン!(2023.03.13)
「51 兵庫県・神戸市②」カテゴリの記事
- バスケットボール「B.LEAGUE(Bリーグ)」 首都圏では1万人クラスのアリーナを続々と建設 関西でもアリーナ建設機運が高まって欲しい!(2023.11.24)
- JR西日本 地上32階、高さ約160mの「三ノ宮駅ビル新築他工事」 2023年12月~ 2024年3月までの工事計画、2024年春に本体工事着工!(2023.11.18)
- 建築家の「安藤忠雄氏」が寄贈 神戸市の「東遊園地内(南エリア)」 オープンした「こども本の森 神戸」(2023.11.30)
- 「三井アウトレットパーク マリンピア神戸建替え計画」と一体的に整備 マリンピア神戸土地活用事業 2023年10月30日の建設状況(2023.11.09)
- (仮称)三井アウトレットパーク マリンピア神戸建替え計画 延床面積が約36,100㎡から約74,000㎡と約2倍に拡大 2023年10月30日の建設状況(2023.11.08)