« 大阪駅南側広場整備「南広場(東側) 2015/12/16 「歩道橋(デッキ)」の橋桁が姿を現す! | トップページ | 大阪駅前地下道改良事業 東西地下道(都市計画道路大阪駅前1号線)の拡幅整備 2015/12/16 2台目の「三点式パイルドライバ」が登場!   »

2015年12月19日 (土)

STAR WARS 2015年12月18日(金)午後6時30分全国一斉公開 「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」は最高でした!

Himejiterasso150754
-スター・ウォーズ/フォースの覚醒-
 私にとって、「スター・ウォーズ」は人生そのものですがら「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」の公開は楽しみで楽しみでしかたがありませんでした。

 唯一の不安は、「ルーカスフィルム」がウォルト・ディズニーに買収された事でした。しかし、その不安は杞憂に終わりました。
 「エピソード1~エピソード3」は雰囲気がちょっと違っていましたが、「エピソード7」は、正に ”原点回帰” という感じでした。

 「エピソード4~エピソード6」をリアルタイムで見てきた世代のファンは、涙無しでは見られなかったと思います。
 私も「ハン・ソロ」、「レイア・オーガナ将軍」、「ルーク・スカイウォーカー」が登場したシーンは、不覚にも感極まって涙が出てしまいました。

 私が、今まで一番好きだったのは1980年公開の「エピソード5/帝国の逆襲」ですが、帝国の逆襲をオマージュしたようなシーンもたくさん出てきました。
 また、「ミレニアム・ファルコン VS タイ・ファイター」、「Xウイング・ファイター VS タイ・ファイター」の戦闘シーンは描写が凄くて感動ものです。やっぱりスター・ウォーズは「ミレニアム・ファルコン」が出てこないとね!

 新しい登場人物も魅力的でした。新しいドロイドの「BB-8」は、小さくて動きが子犬や子猫のようで可愛かったです。これ以上はネタバレになるので書けませんが、昨夜は気分が高揚してあまり眠る事が出来ませんでした・・・


Himejiterasso150755
アースシネマズ姫路
 「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」は、姫路駅近くの「アースシネマズ姫路」で観ました。「アースシネマズ姫路」は、「テラッソ姫路」の4階~7階にある日本最大級の12スクリーン数を擁する全国でも指折りの最新設備を備えたシネマコンプレックスです。

 今回は、「2D字幕版」で観ましたが、4Dを体感できるライド型シアター「4DX」でも上映しています。後日、「4DX」で観ようと思っています。
 「109シネマズ大阪エキスポシティ」の国内最大級のスクリーン「IMAX」でも1度観ようと思っています。「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」は、あと5回くらい観ると思います。


Himeji15117
今回は、先先行公開、先行公開が無かったので、2015年12月18日(金)午後6時30分から全国一斉公開となりました。

 12月18日(金)午後6時30分のみ、CM並びに予告編の上映がありませんでした。午後6時30分からすぐに本編が始まりました。いきなりオープニングの画面が出てきてちょっとびっくりしました。


Himejiterasso15121
メモリアル・パンフレット

 「メモリアル・パンフレット」です。「メモリアル・パンフレット」は、オープニング3日間の日本全国“同時刻”特別上映のみ購入する事が出来ます。

 通常版パンフレットと表紙デザインが異なり、上映日が印字されます。指定上映回のチケットは半券1枚につき、メモリアル・パンフレット1冊のみ購入可能です。


Himejiterasso15122
「2015.12.18」の上映日が印字された「メモリアル・パンフレット」です。私の一生の宝物です。

|

« 大阪駅南側広場整備「南広場(東側) 2015/12/16 「歩道橋(デッキ)」の橋桁が姿を現す! | トップページ | 大阪駅前地下道改良事業 東西地下道(都市計画道路大阪駅前1号線)の拡幅整備 2015/12/16 2台目の「三点式パイルドライバ」が登場!   »

55 兵庫県・姫路市」カテゴリの記事