« (仮称)よみうり文化センター(千里中央)再整備事業 2015/12/20 Ⅱ期工事として「よみうり文化センター」の解体が完了! | トップページ | 大阪モノレールの万博記念公園駅 「EXPOCITY(エキスポシティ)」のオープン & 「市立吹田サッカースタジアム」の竣工で本領発揮! »

2015年12月22日 (火)

EXPOCITY(エキスポシティ) 日本一の大観覧車「REDHORSE OSAKA WHEEL(レッドホースオオサカホイール)」 2015年12月20日の建設状況

Expocity151211
-REDHORSE OSAKA WHEEL-

 「三井不動産」は、日本最大級の複合施設「EXPOCITY(エキスポシティ)」を、2015年11月19日(木)にグランドオープンしました。

 日本一の高さ120mを誇る大観覧車「(仮称)OSAKA WHEEL(オオサカホイール)」は、2016年春の営業開始に向けて急ピッチで工事が行われています。

 「(仮称)OSAKA WHEEL(オオサカホイール)」の正式名称は、「REDHORSE OSAKA WHEEL(レッドホースオオサカホイール)」に決定しています。
 オフィシャルショップ&レストラン「REDHORSE MARUMIE PLAZA」は、一足先の2015年11月19日から営業開始しています。


Expocity151212
「REDHORSE OSAKA WHEEL(レッドホースオオサカホイール)」の建設現場を西側から見た様子です。


Expocity151213
「REDHORSE OSAKA WHEEL(レッドホースオオサカホイール)」の建設現場を北西側から見た様子です。


Expocity151214
「REDHORSE OSAKA WHEEL(レッドホースオオサカホイール)」の建設現場を北側から見た様子です。


Expocity151215
「REDHORSE OSAKA WHEEL(レッドホースオオサカホイール)」の建設現場を南側から見た様子です。


Expocity151216
撮影日は日曜日でしたが、作業が行われていました。


Expocity151217
「OSAKA WHEEL」のロゴです。


Expocity151218
作業員が上を歩いています。


Expocity151219
支柱です。


Expocity151220
建設現場はどこからもよく目立ちます。


Expocity151221
建設現場に近付いてみます!


Expocity151222
オフィシャルショップ&レストラン「REDHORSE MARUMIE PLAZA」は、一足先の2015年11月19日から営業開始しています。


Expocity151223
「観覧車まるみえスポット」の案内です。


Expocity151224
「観覧車まるみえスポット」には作業工程が掲示されています。


Expocity151225
作業工程です。


Expocity151226
併設するオフィシャルショップ&レストランの前が「観覧車まるみえスポット」です。建設現場も集客に利用するのはさすが商魂たくましい「三井不動産」ですね。このような施設は私のような建設現場ヲタには非常に助かります。


Expocity151227
「観覧車まるみえスポット」の目の前に観覧車の建設現場が広がっています。


Expocity151228
支柱です。


Expocity151229
支柱を支える部分も太いです。たくさんの巨大な「アンカーボルト」で固定しています。


Expocity151230
支柱は、三角形を基本単位として構成する「トラス構造」になっています。


Expocity151231
この部分は、観覧車に乗るための通路になると思われます。


Expocity151232
この大きな構造物は観覧車の中心軸でしょうか?


Expocity151233
大阪府高石市に本社を置く「サイガ」が所有する吊上能力600トンのクローラークレーン「LIEBHERR LR1600/2」です。「LIEBHERR(リープヘル)」はドイツの建設機械メーカーで、持ち株会社の本社はスイスにあります。


Expocity151238
つり合いを取るための重り「カウンターウェイト」がたくさん積まれています。「カウンターウェイト」は1個が10トンです。7個積まれているので片方だけで70トンです。


Expocity151234
作業員がクレーンで吊られていきました。


Expocity151235
「大阪モノレール」の車内から見た観覧車の基台です。少し前まで快晴だったのに一気に曇ってきました。


Expocity151236
「ポケモンEXPOジム(ポケモンエキスポジム)」の北側に鉄骨が準備されています。


Expocity151237
巨大なクローラークレーン「LIEBHERR LR1600/2」です。

|

« (仮称)よみうり文化センター(千里中央)再整備事業 2015/12/20 Ⅱ期工事として「よみうり文化センター」の解体が完了! | トップページ | 大阪モノレールの万博記念公園駅 「EXPOCITY(エキスポシティ)」のオープン & 「市立吹田サッカースタジアム」の竣工で本領発揮! »

49 大阪府・その他」カテゴリの記事