名古屋市 (仮称)代々木ゼミナール名古屋プロジェクト 2016/01/07 最高部に到達?
-(仮称)代々木ゼミナール名古屋プロジェクト-
大手予備校の「代々木ゼミナール」は、少子化に伴う受験人口の減少のため北海道から九州まで全国展開している25校舎を整理し、東京、大阪、名古屋など大都市圏の7拠点に集約します。
代々木ゼミナールを経営する「学校法人高宮学園」は、太閤通口側のJR名古屋駅北西側にあった「名古屋校本館」跡地に地上23階、高さ93.520mの高層複合ビル「(仮称)代々木ゼミナール名古屋プロジェクト」を建設中です。
● (仮称)名鉄イン名古屋駅西
「名鉄不動産」は、代々木ゼミナールを経営する「学校法人の高宮学園」が建設する高層複合ビルにビジネスホテル「(仮称)名鉄イン名古屋駅西」を出店します。「名鉄不動産」が賃借、「名鉄イン」が運営を行います。
高層複合ビルの1階にフロントを置き、6階~23階に客室を配置します。客室数は「名鉄イン」最多の313室で、2016年秋に開業予定です。
(仮称)代々木ゼミナール名古屋プロジェクトの概要
◆ 所在地-愛知県名古屋市中村区則武一丁目601番(地番)
◆ JR名古屋駅太閤通口より徒歩4分、地下鉄名古屋駅より徒歩5分、名鉄名古屋駅より徒歩8分
◆
階数-地上23階、地下0階
◆ 高さ-93.520m
◆
敷地面積-2,140.85㎡
◆ 建築面積-1,159.96㎡
◆ 延床面積-13,220.82㎡
◆
構造-鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭(管理人の推測)
◆
地震対策-免震構造
◆
用途-オフィス、ホテル(客室数313室)、店舗(1階に1店舗)
◆ 建築主-学校法人高宮学園(ホテルの運営者は名鉄イン)
◆ 設計者・監理者-竹中工務店
◆
施工者-竹中工務店
◆ 着工-2014年12月15日頃
◆ 竣工-2016年09月15日予定(労災保険関係成立票より)
◆ 開業-2016年秋予定
「(仮称)代々木ゼミナール名古屋プロジェクト」の建設現場を南東側から見た様子です。
最高部です。
塔屋を構築中のようです。すでに最高部に到達しているように見えます。
南東側から見た下層階の様子です。
「(仮称)代々木ゼミナール名古屋プロジェクト」の建設現場を南西側から見た様子です。
「(仮称)代々木ゼミナール名古屋プロジェクト」の建設現場を西側から見た様子です。高層の部分は、南北の幅が非常に狭いです。
「(仮称)代々木ゼミナール名古屋プロジェクト」の建設現場を北西側から見た様子です。
北西側から見た下層階の様子です。
JR名古屋駅の「太閤口」からも見えるようになりました。
| 固定リンク
« 京都大学のiPS細胞研究拠点 第4弾の「京都大学(南部)医薬系総合研究棟施設整備事業」 2015年12月28日の建設状況 | トップページ | 名古屋市 地上46階、高さ約211mの「JRゲートタワー」 2016/01/07 「上棟式」も終わり最高部を構築中! »
「71 愛知県」カテゴリの記事
- 愛知県岡崎市 名古屋鉄道西三河地区最大のターミナル駅 東岡崎駅の「北口」および「南口」を一体的に再開発!(2022.04.04)
- 名古屋市 栄の百貨店「丸栄」の跡地 商業施設名称「Maruei Galleria(マルエイ ガレリア)」 2022年3月31日に開業!(2022.02.21)
- 「アークランドサカモト」と「ヤマダホールディングス」の共同開発店舗一地号店 「スーパービバホーム一宮店」が2022年2月23日(水)オープン!(2022.02.15)
- 愛知県及び名古屋市 第20回アジア競技大会選手村後利用事業 中部電力グループ(6者)と基本協定締結!(2022.02.10)
- 名古屋市 地上41階、高さ約215mの「(仮称)錦三丁目25番街区計画」 店舗面積は約11,775㎡ 出店概要書の概要を公表!(2022.01.29)