名古屋市 地上25階、高さ約115mの「シンフォニー豊田ビル」 2016/01/07 外観がほぼ完成!
-シンフォニー豊田ビル-
「(仮称)新・第二豊田ビル新築工事」は、「第二豊田ビル」の「西館、東館」を一体的に建て替える再開発プロジェクトです。
概要は、地上25階、塔屋2階、地下2階、高さ114.597mで、商業施設(地下1階~地上1階)、シネマコンプレックス(2階~5階)、オフィス(6階~17階)、ホテル(18階~25階)で構成されます。正式名称は「シンフォニー豊田ビル」に決定しています。
シンフォニー豊田ビルの概要
◆ 計画名-(仮称)新・第二豊田ビル新築工事もしくは名駅四丁目10番地区開発計画
◆ 所在地-愛知県名古屋市中村区名駅四丁目1001番他(地番)
◆ 交通-JR「名古屋」駅徒歩6分
◆ 階数-地上25階、塔屋2階、地下2階
◆ 高さ-最高部114.597m
◆ 敷地面積-4,234.26㎡
◆ 建築面積-2,198.93㎡
◆ 延床面積-47,583.21㎡
◆ 構造-鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 用途-商業施設(地下1階~地上1階)、シネマコンプレックス(2階~5階)、オフィス(6階~17階)、ホテル(18階~25階)
◆ 客室数-約300室「(仮称)三井ガーデンホテル名古屋」
◆ 建築主-東和不動産
◆ 設計者・監理者-竹中工務店
◆ 施工者-竹中工務店
◆ 着工-2014年06月04日(起工式)
◆ 竣工-2016年06月30日予定
ミッドランドスクエアの「スカイプロムナード」から見た「シンフォニー豊田ビル」の建設現場です。外観はほぼ完成しています。
最高部です。
2基あったタワークレーンが1基になっています。
タワークレーン跡の「開口部」がふさがれようとしています。「デッキプレート」が準備されています。
下層階の様子です。
北西側から見た様子です。
北西側から見た下層階の様子です。
北側の道路で工事が行われています。
「(仮称)新・第二豊田ビル新築工事」関連の地下道の工事です。工期は2016年5月31日までの予定となっていますが、どの部分と接続する地下道なのでしょうか?
北東側から見た様子です。
北東側から見た下層階の様子です。
西側のゲートが開いていて内部が見えました。奥に竹中工務店が開発した「波形鋼板耐震壁」が数ヶ所に見えます。
南側から見た様子です。
| 固定リンク
« 名古屋市 地上46階、高さ約211mの「JRゲートタワー」 2016/01/07 「上棟式」も終わり最高部を構築中! | トップページ | MUSEたかつき ジオ高槻ミューズレジス 2016年1月10日の建設状況 »
「71 愛知県」カテゴリの記事
- 名古屋駅前 ホテル「キャッスルプラザ」跡地 地上20階、高さ約100mの「明治安田生命名古屋駅前ビル建替計画」 2023年6月1日に着工!(2023.05.26)
- 名古屋市 地上33階、高さ約159mの超高層複合ビル「中日ビル」 公式ホームページがオープン!(2023.05.01)
- 名古屋市 「白川第三ビル」の跡地 名駅4丁目OTプロジェクト 地上16階、高さ約79mの「エニシオ名駅」 2023年4月11日の建設状況(2023.04.30)
- 名古屋駅前 ホテル「キャッスルプラザ」跡地 地上20階、高さ約100mの「明治安田生命名古屋駅前ビル建替計画」 2023年4月11日の状況 (2023.04.14)
- 名古屋市 三重交通グループホールディングス & 三交不動産 大規模オフィスビル「(仮称)第2名古屋三交ビル」 2023年4月11日の建設状況 (2023.04.13)