« ささしまライブ24地区 竣工した「中京テレビ放送新社屋」 全面移転は2016年11月予定! | トップページ | 名古屋市 「三井ビル北館、菱信ビル、白川第三ビル」を一体的に再開発? 2016年1月7日の解体状況 »

2016年1月16日 (土)

日本電産 約200億円を投資して、関西文化学術研究都市に「日本電産株式会社 生産技術研究所」を建設!

Kyotonidec16011
-日本電産株式会社 生産技術研究所-

 モーター大手の「日本電産」が、次世代のものづくり技術を開発する新施設「生産技術研究所」を、京都府精華町の関西文化学術研究都市に建設します。

 投資予定額は200億円で、約300人体制で立ち上げて順次増強します。最終的な人員体制は1,000人規模を目指し、京都の製造業では最大級の研究所となる見込みです。

 引用資料 日本電産・ニュースリリース(2016/01/07)
 「生産技術研究所」建設の計画について

 「生産技術研究所」は、世界一のモータ総合研究所を目指し創設された「中央モーター基礎技術研究所(川崎市)」とともに、日本電産グループの製品に関し、ものづくりの基礎研究から応用研究まで一貫して取り組みます。

 「生産技術研究所」の建設に向け、首都圏を含む複数の候補地を検討していたようですが、けいはんな学研都市にある土地の購入につき、所有者である「SCSK株式会社」と基本合意に至りました。京都府からの働きかけに加え、本社とのアクセス、地域貢献などを考慮して選んだとみられます。

 日本電産のニュースリリースでは正確な場所が分かりませんでしたが、建設予定地の地図が「京都新聞」に載っていました。「京セラ中央研究所」の道路を挟んだ西側のようです。

 建設予定地の地図 京都新聞(2016/01/07)
 日本電産、関西学研都市に研究所 京都の製造業で最大級 

日本電産・ 生産技術研究所の概要
◆ 名称-日本電産株式会社 生産技術研究所
◆ 所在地-京都府相楽郡精華町光台三丁目
◆ 階数-地上4階
◆ 敷地面積-約27,000㎡
◆ 建物床面-約37,000㎡
◆ 工事期間-2016年10月~2017年12月(予定)
◆ 投資予定額-約200億円(土地・建物、設備等総額)


Kyotonidec16012
日本電産・本社
 
「日本電産」の本社は、京都府京都市南区久世殿城町338番地にあります。地上22階、地下2階、高さ約100mで、2003年4月の竣工時には、企業規模と比べて「分不相応」なほど広く感じましたが、その後の急成長により今では逆に狭いくらいに感じます。

 2015年3月期の連結売上高で遂に1兆円を突破しました。2015年3月期の連結売上高1,028,385百万円、連結営業利益111,218百万円という超優良企業です。
 決算短信によると2016年3月期は、連結売上高1,150,000百万円(11.8%増)、連結営業利益130,000百万円(17.2%増)を予想しています。

 日経平均株価はここ最近暴落を続けて、「日本電産」の株価も大幅に下がっていますが、それでも1月15日(金)の終値時点で時価総額は2,286,155百万円と2兆円を超えています。時価総額は日本の上場企業中で43位です。

 「日本電産」の創業者であり社長である「永守重信氏」は超ワンマンですが、卓越した経営手腕により一代で巨大企業グループを築き上げました。「荒唐無稽」とも思えるような高い目標を掲げますが、それを有言実行してきました。

 今は、「2020年2兆円、2030年10兆円」という非常に高いグループ売上目標を掲げていますが、今の勢いなら「2020年2兆円」は充分可能なような気がします。


Kyotosuntory150511
サントリー ワールド リサーチセンター

 サントリーホールディングスが、京都府・精華町の「関西文化学術研究都市(けいはんな学研都市)」に建設していた新研究開発拠点「サントリー ワールド リサーチセンター」が2015年5月26にオープンし、2015年7月10日に開所式が行われました。

サントリー ワールド リサーチセンターの概要
◆ 所在地-京都府相楽郡精華町精華台八丁目1-1
◆ 階数-地上4階
◆ 敷地面積-約49,000㎡
◆ 建築面積-約7,600㎡
◆ 延床面積 -約23,600㎡
◆ 建築主-サントリーホールディングス
◆ 設計者-竹中工務店
◆ 施工者-竹中工務店
◆ 着工-2014年05月08日(起工式)
◆ オープン-2015年05月26日、2015年07月10日(開所式)
◆ 建設費-約100億円


Kyotosuntory150518
精華大通り
 関西文化学術研究都市の中心の幹線道路「精華大通り」です。延々と「メタセコイア」の並木が続いていて美しい通りとなっています。

 「サントリー ワールド リサーチセンター」に続き、「日本電産株式会社 生産技術研究所」も精華大通り沿いに建設されるようです。

|

« ささしまライブ24地区 竣工した「中京テレビ放送新社屋」 全面移転は2016年11月予定! | トップページ | 名古屋市 「三井ビル北館、菱信ビル、白川第三ビル」を一体的に再開発? 2016年1月7日の解体状況 »

61 京都府」カテゴリの記事