おおさか東線新大阪駅構内改良工事 新4号ホーム(新15・16番のりば) 京都方の上り専用エスカレーターが供用開始!
-新4号ホーム・京都方のエスカレーター設置工事-
2013年12月8日の始発から供用開始された「新4号ホーム(新15・16番のりば)」の京都方には、階段だけでエスカレーターが設置されていませんでした。
2015年1月18日(日)の始発から供用開始された「新3号ホーム(新13・14番のりば)」の京都方には、階段とエスカレーターが設置されています。
「新3号ホーム(新13・14番のりば)」の状況を見て、 ”しまった! エスカレーターを設置するべきだった!” と感じたのでしょうか?
供用開始して1年ちょっとの階段の一部を解体してエスカレーターの設置工事を行っていました。今回行ってみると供用開始されていました。
ホームの改良工事と同時に工事を行っていたら、工費は遥かに安くなったと思います。まあ「過ちては改むるに憚ること勿れ」という言葉があります。
「過ちを犯したことに気づいたら、体裁や対面などにとらわれず、ただちに改めるべきだという戒め」ですが、この件に関してJR西日本は実に清いと思います。
供用開始された上り専用エスカレーターです。
橋上駅舎の改札内コンコースから見た様子です。
上り専用エスカレーターのためホームに下りる事は出来ません。
裏側はまだ工事中です。
| 固定リンク
« 中之島フェスティバルタワー・ウエスト(仮称) 2016/01/27 | トップページ | おおさか東線新大阪駅構内改良工事 2016年2月1日(月)から供用開始された「新2号ホーム(新11番・12番のりば)」 »
「91 鉄道編・JR」カテゴリの記事
- うめきた2期区域 うめきた(大阪)駅がさらに進化 「うめきた(大阪)地下駅」の地上部分 2023年5月3日の建設状況(2023.05.09)
- JR四国 高松駅ビル(仮称) 施設名称を「TAKAMATSU ORNE(タカマツ オルネ)」に決定 2024年3月に開業予定!(2023.04.27)
- 広島駅ビルの建替え計画 地上20階、延床面積約113,000㎡の「広島駅南口ビル新築他工事」 参加型ワークショップの実施と参加者募集!(2023.03.27)
- 祝! 2023年3月18日に「大阪駅(うめきたエリア)の地下ホーム」が開業 近未来的な地下コンコース編!(2023.03.20)
- 祝! 2023年3月18日に「大阪駅(うめきたエリア)の地下ホーム」が開業 フルスクリーンホームドアがある地下ホーム編!(2023.03.19)
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- 阪急阪神ホールディングス 曽根崎2丁目計画(梅田OSビル・大阪日興ビル・梅田セントラルビルの共同建替計画)に関する基本協定の締結!(2023.05.28)
- 「大阪三菱ビル」の跡地 地上32階、高さ約147mの「(仮称)大阪三菱ビル建替え計画」 2023年5月16日の建設状況(2023.05.19)
- 大和ハウス工業 2023年3月期の連結決算 売上高4兆9081億円・営業利益4653億円 売上高5兆円突破が目前!(2023.05.14)
- ダイキン工業 2023年3月期の連結決算 売上高3兆9815億円・営業利益3770億円 2024年3月期の連結売上高は4兆1000億円となる見通し!(2023.05.11)
- 大阪の超高収益企業「キーエンス」 2023年3月期の連結決算 売上高9,224億円、営業利益4,989億円 営業利益率は驚異の54.1%!(2023.04.28)