北区中之島五丁目 「旧:大阪市立扇町高等学校」の解体工事 2016年1月27日の状況
-旧:大阪市立扇町高等学校-
「大阪市立扇町高等学校」は、大阪市北区中之島五丁目にあった大阪市立の高等学校です。学校統廃合に伴い閉校しました。
西九条駅近くの「大阪市立咲くやこの花高等学校・中学校」は、従来の大阪市立扇町高等学校(中之島)と大阪市立此花総合高等学校を統合改編して、中高一貫校として、2008年4月1日に開校しました。
大阪市は跡地に次世代スーパーコンピュータ誘致を計画した事もありましたが、神戸市に決定したため大阪市の計画は頓挫しました。
● 旧:大阪市立扇町高等学校の解体工事
学校としての機能は、2008年3月で終了していましたが、7年間以上解体されずに残っていました。現在、解体工事が行われています。敷地面積は約10,909㎡で、大阪市は敷地の処分を2016年度までを目途としていました。
土地は「大阪市教育委員会」が所有していますが、「労災保険関係成立票」によると、解体工事の事業主は「大都」、解体工事の注文者は「キョードーマネージメントシステムズ」となっています。
「旧:大阪市立扇町高等学校」が足場で囲まれています。「労災保険関係成立票」によると解体工事の工期は、2015年11月4日~2016年4月30日(予定)となっています。
内部は重機でバリバリ解体しています。
角度を変えて見た様子です。
南側には広いな更地が広がっています。
| 固定リンク
« 地上38階、高さ約134mの「ブランズタワー御堂筋本町」 2016年1月27日の建設状況 | トップページ | 姫路市 キャスティ21コアゾーン コアゾーンA-Bブロック連絡デッキ建設工事 2016年2月6日の建設状況 »
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- 大阪の主要百貨店3店舗 2025年6月度 阪急梅田本店が前年同月比18.0%減、高島屋大阪店が前年同月比5.7%減、大丸心斎橋店が前年同月比6.7%減(2025.07.02)
- 「日本ハム株式会社」の本社はどこにあるかご存じですか? 本社は大阪市北区梅田二丁目4番9号の「ブリーゼタワー」にあります!(2025.06.30)
- 世界で最も住みやすい都市ランキング2025 「コペンハーゲン」が首位 「大阪」が7位にランクイン、アジアの都市ではトップ!(2025.06.18)
- 「ヨドバシ梅田タワー」がオープンして5年半経過 すっかり梅田の巨大商業施設として定着! 「ヨドバシホールディングス」は札幌市に同規模の施設を建設中!(2025.06.12)
- (仮称)大阪市北区堂島浜二丁目計画 地上40階、高さ162mの「パークタワー大阪堂島浜」 2025年6月6日の建設状況(2025.06.11)