地上34階、高さ約120mの「(仮称)中央区高麗橋2丁目集合住宅 新築工事」が計画されていた敷地
-(仮称)中央区高麗橋2丁目集合住宅 新築工事-
「The Kitahama(北浜タワー)」から堺筋を挟んで北西側に歴史的建造物の「高麗橋野村ビル」があります。「高麗橋野村ビル」の西隣に地上34階、地下1階、高さ114.320mの超高層タワーマンションが計画されていました。
しかし、「建築計画のお知らせ」が撤去されて、駐車場になっています。単に延期になったのか? それとも計画自体が消滅したのか? 不明です。
「(仮称)中央区高麗橋2丁目集合住宅 新築工事」の概要
◆ 所在地-大阪府大阪市中央区高麗橋二丁目16番1、17番、18番1(地名地番)
◆ 階数-地上34階、塔屋あり、地下1階
◆ 高さ-最高部約120m、軒高114.320m
◆ 敷地面積-1,223.26㎡
◆ 建築面積-697.85㎡
◆ 延床面積-17,359.52㎡(容積率対象面積11,731.85㎡)
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 用途-共同住宅(分譲)
◆ 総戸数-不明
◆ 建築主-野村不動産、大林新星和不動産(大林組グループ)
◆ 設計者-IAO竹田設計
◆ 施工者-未定
◆ 着工-2015年09月初旬予定(当初計画)
◆ 竣工-2018年03月下旬予定(当初計画)
仮囲いが撤去され、舗装されてバリバリの駐車場になっています。
南東側から見た様子です。駐車場は、三井のリパーク「高麗橋2丁目第5」と「高麗橋2丁目第6」に分けて使用されています。
「(仮称)中央区高麗橋2丁目集合住宅 新築工事」の建築計画のお知らせです(撤去済)。
「南側立面図」です。高さ114.320mは軒高です。「南側立面図」から計算すると最高部は120m~121mくらいあります(撤去済)。
「配置図」です。建物の形状はほぼ正方形です(撤去済)。
| 固定リンク
« 姫路駅前の新たランドマーク 外観がほぼ完成した「(仮称)神姫バス株式会社 ロータリービル 新築工事」 | トップページ | 万博記念公園 人気施設となった「EXPOCITY(エキスポシティ)」 第2期計画を妄想してみました! »
「32 大阪市・中部②」カテゴリの記事
- 御堂筋 学校法人相愛学園 地上26階、高さ約124mの超高層複合ビル「(仮称)本町4丁目プロジェクト」 2023年5月16日の状況(2023.05.31)
- 「UD御堂筋ビル」と「UD御堂筋アネックスビル」の跡地 地上21階、高さ約100mの「アーバンネット御堂筋ビル」 2023年5月16日の建設状況(2023.05.30)
- 「プロルート丸光」の本店跡地 地上44階、高さ約153mの「ローレルタワー堺筋本町」 2023年5月16日の建設状況 (2023.05.27)
- 御堂筋 地上20階、高さ約97mの「(仮称)御堂筋ダイビル建替計画」 2023年5月16日の建設状況 (2023.05.24)
- 「心斎橋プラザビル、心斎橋フジビル」の建て替え 地上28階、高さ約132mの「(仮称)心斎橋プロジェクト」 2023年5月16日の建設状況 (2023.05.23)